FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

DME Stage5-8 2nd general review Lesson74 p-292まで

昨日はこれまでの反省を含めて、キャンセルを入れて2コマに減らしたのですが…やっぱり心配になってまた増やし、合計3コマでした。

いまの箇所はすごく重要なGrammer Pointsが山盛りなので、ゆっくり進んでいます。Jacky先生…私が言い間違えしやすいGrammer Pointsを色々まとめて送って下さるので、レッスン直後は「しっかり吸収しなくては!」という気分に嫌でもなるのですけれども、実際、どこまでその熱意に応えられているかは、いささか心許ないかも?
とりあえず、巻末のGrammer Lessonを4部コピーしたもの+Advanced Grammar in Useで少し復習してからレッスンに臨みました。特にAdvanced Grammar in Useは本当に役立ちます。今のところ、テキストの章立てにこだわらず、DMEで復習しているところを見つけ出し、ぼちぼちとそれに取り組んでいる感じですが、大体DMEのLessonとテキストのUnitは同じ構造なので、見つけやすくて取り組みやすいです。Advanced Grammar in Useはよく読むと、そうなんだ{/ひらめき/}とか、あ~そうだった{/!/}って思うことも多く、まだちょっとだけですが、これは続くかもしれません。あんまりカテゴリーが多くなると読みにくいし…ということで、極力カテゴリーはしぼってきましたが、自分自身の励みのために?こちらの進捗状況は別カテゴリーでアップしてゆく予定(乞うご期待{/!?/})

昨日はタイトル通りLesson74まで進みました。Passive Voiceは思ったより難しくなかった感じ。Jacky先生はまだ先に進みたい感じでしたけれど、私からStopといいました。今復習しているあたりは、色々重要なポイントが目白押しですし…
このところ、ずっとJacky先生でずっとレッスンをとっていて思うのですが、さくさく系という定評がある?彼女…実は自分にも他人にも厳しい先生じゃないかと…実際、私がGrammerでのミスをなくしたいと言ってから、ちょっとした細かな間違いもしっかり指摘して下さいますし(^^;)…

…と、ここまで書いて力尽きたので、今日の分とあわせて書いています。

今日も思ったように予習復習ができなくて、あ~情けない…と思いながら、とりあえず2コマ。結局、Grammar Lesson 5BのSection2まで{/汗/}昨日意外と簡単なんて思っていたのですけれど、改めてしてみると間違いだらけです{/悲しい/}「あまり全部を覚えようとしないで!間違いから学ぶことが多いのだから」と言われましたが…パーフェクトにTenceを使いこなせるまでの道のりは通そう…です。

昨日のフリートークで今後の方針を先生と話しあい、1週間のうちいくつかのコマでWritingやGrammarの時間を設けてはどうか?提案がありました。
確かに!Writingは力が付きそう…Jacky先生から「毎日じゃなくて、週2-3回」と言われましたけれど、書くことは(力が付くとは言え)相当ストレスになることは、以前通っていたBritish Councilで250wordのEssayが宿題に出されて、「どうしよう~どうしよう~」と職場でもずっと言い続けた経験から分かっているので、当面週1回ということにしました。もう入れてしまった予約はしかたないですが、これからは計画的にフリートークのレッスンでとってゆくつもりです。

明日は定期的検査と診察のため大学病院に行かなくてはならなりません。もともと初診が単身赴任先の大学病院だったものですから…別に命に関わる病気ではないですけれど、かなりレアな病気であることは否めず!あまりその疾患自体を診たドクターがいません。そんなわけで、それを鑑別診断してくださった先生から離れる気になれないものですから…片道中高高速バス、帰りは新幹線という強行軍{/ダッシュ/}ほんとうは先月行く予定が地震の関係でゆけませんでした。交通費の節約だけではなく、これだけ地震が多いと、かえって新幹線の方が心配です。まぁ時間だけはたっぷりあるので、未練がましくミニノートPC(DVDプレイヤー兼用)と、MP3プレイヤーにスマートフォンまでもっての移動です。

by Hannah















Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。