2011.03/24 [Thu]
DME Stage7-8 general review L115 p-454まで
こんばんわ、Hannahです。
今日もひたすら文法やイディオムを中心に復習{/汗/}
巻末のGrammer Lessonも7Cまで、やり直しで丁寧に教えて頂きました。
Unless ←→ if+Negative の言い換えは大分つっかえなくなったような気が…
でもreported speech はまだまだ…
このところ、出来るだけ3コマはレッスンをするようにしていますが、苦悶の時間になっています。
今日は、1コマするごとに5分休憩をお願いするくらいで、Ayaさんにも「疲れているね~」と言われました。
消化不良のまま進んだ付けが今頃、きているようです。
Jacky先生、私が文法の弱点をきちんとしたい…とお願いしたので、あやふやなところについては、笑顔で「もう一度、ここしたほうが良いと思う!」と。
いつもサクサクの先生ですが、最近、文法については鬼のようにしつこく教えて下さいます。まだまだ間違いが多いですし、苦悶の表情を隠せず{/悲しい/}
ずいぶん長いこと、このステージにとどまっているような気がしているのですが、実際はまだ今月15日からです{/!/}
我が家はAPAのすすめと経験則に従って、TVを見るのを時間制限中です。
なので、BGMはPCに取り込んだ、Musicで。今日久しぶりに岡本真夜のTomorrowを聞きました。「涙の数だけ強くなれるよ…」いろんな意味で、今の私にフィットした曲です。
な~んてことを書いていたら、残り物のロールキャベツを入れたミネストローネ焦がしそうになりました。でも、食べ物を大切にしなくては!当たり前に思っていたことがそうでなくなると、自分に与えられているものの大切さが身にしみます。
追記(3/24)
一杯一杯でDMEとブログを続けているものですから{/汗/}あとから読み返すと変換ミスや変な日本語が結構…
ご紹介した、Tomorrowですが探したらYoutubeにありました。
http://www.youtube.com/watch?v=xBH0ebSdADQ&feature=related
こちらも、お勧め(それが一番大事)
http://www.youtube.com/watch?v=MDXtNBc0ml0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PypF2XiQdss&feature=fvwrel (フルオーケストラバージョン)
年代がばれそうで怖いですけれど(^^;)やはりこの時代の曲って、年代を超えて息が長いような気がします。
by Hannah
AUTHOR: haru
EMAIL:
URL: http://atoz.com
IP: 210.198.96.122
DATE: 03/26/2011 22:53:18
頑張ってらっしゃいますね~!ジャッキー先生みたいに融通が利く先生って良いですね。私もreported speech苦手です。でもステージ10で二ページくらい割いてまた復習がでてくるので、よい練習になりました。
今日もひたすら文法やイディオムを中心に復習{/汗/}
巻末のGrammer Lessonも7Cまで、やり直しで丁寧に教えて頂きました。
Unless ←→ if+Negative の言い換えは大分つっかえなくなったような気が…
でもreported speech はまだまだ…
このところ、出来るだけ3コマはレッスンをするようにしていますが、苦悶の時間になっています。
今日は、1コマするごとに5分休憩をお願いするくらいで、Ayaさんにも「疲れているね~」と言われました。
消化不良のまま進んだ付けが今頃、きているようです。
Jacky先生、私が文法の弱点をきちんとしたい…とお願いしたので、あやふやなところについては、笑顔で「もう一度、ここしたほうが良いと思う!」と。
いつもサクサクの先生ですが、最近、文法については鬼のようにしつこく教えて下さいます。まだまだ間違いが多いですし、苦悶の表情を隠せず{/悲しい/}
ずいぶん長いこと、このステージにとどまっているような気がしているのですが、実際はまだ今月15日からです{/!/}
我が家はAPAのすすめと経験則に従って、TVを見るのを時間制限中です。
なので、BGMはPCに取り込んだ、Musicで。今日久しぶりに岡本真夜のTomorrowを聞きました。「涙の数だけ強くなれるよ…」いろんな意味で、今の私にフィットした曲です。
な~んてことを書いていたら、残り物のロールキャベツを入れたミネストローネ焦がしそうになりました。でも、食べ物を大切にしなくては!当たり前に思っていたことがそうでなくなると、自分に与えられているものの大切さが身にしみます。
追記(3/24)
一杯一杯でDMEとブログを続けているものですから{/汗/}あとから読み返すと変換ミスや変な日本語が結構…
ご紹介した、Tomorrowですが探したらYoutubeにありました。
http://www.youtube.com/watch?v=xBH0ebSdADQ&feature=related
こちらも、お勧め(それが一番大事)
http://www.youtube.com/watch?v=MDXtNBc0ml0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PypF2XiQdss&feature=fvwrel (フルオーケストラバージョン)
年代がばれそうで怖いですけれど(^^;)やはりこの時代の曲って、年代を超えて息が長いような気がします。
by Hannah
AUTHOR: haru
EMAIL:
URL: http://atoz.com
IP: 210.198.96.122
DATE: 03/26/2011 22:53:18
頑張ってらっしゃいますね~!ジャッキー先生みたいに融通が利く先生って良いですね。私もreported speech苦手です。でもステージ10で二ページくらい割いてまた復習がでてくるので、よい練習になりました。
- at 21:53
- [DME Stage7-8 General review]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form