2011.03/22 [Tue]
DME Stage7-8 general review L112 p-442まで
今日は日本語教室ボランティアの日でした。
このところ、NZ地震や旅行に加えて、先週は地震の影響で教室そのものがお休みになりましたので、ほぼ1ヶ月振りの参加でしたが…多くの外国人が帰国したりしてしまったこともあり?生徒さんは1-2名のみ…結局、全体ミーティングで終わってしまいました。地震そのものもさることながら、原発の問題に対するやや過剰とも言える反応があって、開店休業状態{/悲しい/}はやく前のように活気のある教室に戻って欲しいと思います。
教室の後、お茶して書店に寄って「システム英単語(駿台文庫)」を買って(これ、Ayaさんと2人でトライしようか~と言っています)、その近くのスーパーによったら、電池もトイレットペーパーもあって拍子抜けしました。電池はAyaさんのご実家から送って頂いたので、トイレットペーパーを1pack買って帰宅。買い占めには走りません。
今日のレッスンはJacky先生で4コマ連続…というのも、最近、あやふやな文法事項を正確にできるようになるまで復習しているので、けっこう時間がかかっているものですから…
巻末のGrammer Lesson 7Bを引き続き復習した後、何時ものレッスンに戻りましたが!Jacky先生、私の答えをチャットウインドゥで正確にタイプし、間違ったところを一つ一つ直して下さいます。途中から申し訳なくなって、疲れないですかとおたずねしたのですが「良い指の運動よ!」と。その後もずっと続けてくださるので、申し訳なくて…
で、私の方も回答をチャットウインドゥに書いて答えるようにしたら、これはかなりよいExcirciseになる感じ。タイプの速さが要求されますが(ちなみに学生時代のバイトは常にオペレーターやデーターエントリーのお仕事…)自分の弱さなどがほんとボロボロに明らかになり(素早く先生が正しい回答を送って下さるので…(^^;)、確実に力が付く方法だと思いました。もっとも、これだととてもサクサクとは進みません。
私の場合、会話については平均的日本人としては話せる方と見られることが多いのですが、実際の所、かなりごまかして話している部分があったりすることがよく分かります。
いままでになく、ゆっくりゆっくり…でも確実に身につけてゆきたいと思います。
そうでないと、私の弱点を踏まえて丁寧に教えて下さっているJacky先生にとても申し訳ないです{/汗/}{/汗/}
送っていただいたメッセージは、すべてコピー&ペーストして一太郎に貼り付けて保管{/!/}復習のためのオリジナル教材という感じです。
それにしても、このところJacky先生のレッスン予約…かなり厳しくなってきているのが心配。予約開始と同時にスタンバイしていてもアウトになることがたびたび…私や先輩達のブログでも最近、結構お名前が出ているからでしょうか?本当は予約が取りにくくなると困る…って思うのですが、美味しいものひとり占めにして頂けない性格ですし、私も皆様に助けていただいて今日まできているものですから…(^^ゞ
これからも最低限、毎日3コマ取れるように頑張ります♪
今日はAyaさんが宿直で、明日の夕刻までシンとして寂しい~感じ。1月末からシェアしはじめたのに、ずっと前から一緒にいるような錯覚があって、この間までひとり暮らしだったのが信じられないくらいです。今日はかなり頑張ったので、お風呂入ったら速攻で寝ようと思っています。
今日も余震がありました。ボランティアのお仲間でも眠れないという声がチラホラ…やっと前のようにレッスンに集中できるようになってきましたが…まだ前のようではありません。どうか皆様もお大事にお過ごし下さい。
by Hannah
AUTHOR: 猫雲
EMAIL:
URL: http://necogumo.seesaa.net/
IP: 110.66.96.152
DATE: 03/24/2011 00:40:59
こんばんにゃ☆
日本語教室のボランティアしてらっしゃるのですね!DME式ですか?
うちの近くはまだ電池売ってません。
今度はミネラルウォータの買占めが
はじまりそうですね。
このところ、NZ地震や旅行に加えて、先週は地震の影響で教室そのものがお休みになりましたので、ほぼ1ヶ月振りの参加でしたが…多くの外国人が帰国したりしてしまったこともあり?生徒さんは1-2名のみ…結局、全体ミーティングで終わってしまいました。地震そのものもさることながら、原発の問題に対するやや過剰とも言える反応があって、開店休業状態{/悲しい/}はやく前のように活気のある教室に戻って欲しいと思います。
教室の後、お茶して書店に寄って「システム英単語(駿台文庫)」を買って(これ、Ayaさんと2人でトライしようか~と言っています)、その近くのスーパーによったら、電池もトイレットペーパーもあって拍子抜けしました。電池はAyaさんのご実家から送って頂いたので、トイレットペーパーを1pack買って帰宅。買い占めには走りません。
今日のレッスンはJacky先生で4コマ連続…というのも、最近、あやふやな文法事項を正確にできるようになるまで復習しているので、けっこう時間がかかっているものですから…
巻末のGrammer Lesson 7Bを引き続き復習した後、何時ものレッスンに戻りましたが!Jacky先生、私の答えをチャットウインドゥで正確にタイプし、間違ったところを一つ一つ直して下さいます。途中から申し訳なくなって、疲れないですかとおたずねしたのですが「良い指の運動よ!」と。その後もずっと続けてくださるので、申し訳なくて…
で、私の方も回答をチャットウインドゥに書いて答えるようにしたら、これはかなりよいExcirciseになる感じ。タイプの速さが要求されますが(ちなみに学生時代のバイトは常にオペレーターやデーターエントリーのお仕事…)自分の弱さなどがほんとボロボロに明らかになり(素早く先生が正しい回答を送って下さるので…(^^;)、確実に力が付く方法だと思いました。もっとも、これだととてもサクサクとは進みません。
私の場合、会話については平均的日本人としては話せる方と見られることが多いのですが、実際の所、かなりごまかして話している部分があったりすることがよく分かります。
いままでになく、ゆっくりゆっくり…でも確実に身につけてゆきたいと思います。
そうでないと、私の弱点を踏まえて丁寧に教えて下さっているJacky先生にとても申し訳ないです{/汗/}{/汗/}
送っていただいたメッセージは、すべてコピー&ペーストして一太郎に貼り付けて保管{/!/}復習のためのオリジナル教材という感じです。
それにしても、このところJacky先生のレッスン予約…かなり厳しくなってきているのが心配。予約開始と同時にスタンバイしていてもアウトになることがたびたび…私や先輩達のブログでも最近、結構お名前が出ているからでしょうか?本当は予約が取りにくくなると困る…って思うのですが、美味しいものひとり占めにして頂けない性格ですし、私も皆様に助けていただいて今日まできているものですから…(^^ゞ
これからも最低限、毎日3コマ取れるように頑張ります♪
今日はAyaさんが宿直で、明日の夕刻までシンとして寂しい~感じ。1月末からシェアしはじめたのに、ずっと前から一緒にいるような錯覚があって、この間までひとり暮らしだったのが信じられないくらいです。今日はかなり頑張ったので、お風呂入ったら速攻で寝ようと思っています。
今日も余震がありました。ボランティアのお仲間でも眠れないという声がチラホラ…やっと前のようにレッスンに集中できるようになってきましたが…まだ前のようではありません。どうか皆様もお大事にお過ごし下さい。
by Hannah
AUTHOR: 猫雲
EMAIL:
URL: http://necogumo.seesaa.net/
IP: 110.66.96.152
DATE: 03/24/2011 00:40:59
こんばんにゃ☆
日本語教室のボランティアしてらっしゃるのですね!DME式ですか?
うちの近くはまだ電池売ってません。
今度はミネラルウォータの買占めが
はじまりそうですね。
- at 21:58
- [DME Stage7-8 General review]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form