FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

Singapore→Bintan第一夜

シンガポール到着後、荷物も取らずにチャンギ空港で約3時間テロテロした後、空港からタクシーでビンタン島行きフェリー乗り場へ移動しました。空港から出た瞬間、アジア・熱帯のム~ンとした暑い空気に一気に包まれ、「着いた~!!」と肌で実感。

フェリーターミナルに着いたものの、フェリーの出航時間まで1時間30分くらい待ち!!暑いし、ターミナルは何もない(軽い食事処と小さいShopだけ)しでボーッとしていました(笑)
出国手続きは意外にスムーズで、検疫も簡単にスルッと通れました☆ただ、役人が無愛想で怖い顔していて「Thank You」と笑顔で言っても笑いもせずに頷くだけ・・・。もっと愛想良くして欲しいモノです(笑)

ビンタン島へは200人くらい乗れそうなフェリーに乗り込み出発(^_^)
フェリーは45分でビンタン島に着くのに、シンガポール側からビンタン島は全く見えず、未知なる船旅でした。少し揺れていたのもあってか5分くらい遅れて着岸。ついにインドネシアへ入国です。シンガポールとはまた違う暑さと日差し。ターミナルには各リゾートのバスがお迎えに来ていてくれ、大型バスに乗りリゾートへ向かいました。リゾートまではバスで15分くらいだったかな?熱帯林に開かれた1本道を行くのですが、周りは樹木しかなくて、ここで降ろされたら帰れない・・・と言うような不思議な場所。そしてサルや蛇などがどこからともなく出てきそうな雰囲気。絶対に歩きたくない場所ですよ。

マヤンサリチェックイン☆
ホテルの従業員さんがとてもフレンドリーでとても暖かい感じがしました。私達が泊まったのはビーチから少し奥まったところ。といってもビーチまでは30秒もかからない(笑)コテージになっていて、部屋の中もベッドの作りも全てがリゾート仕様。とても優雅な気持ちになりました。

夕方に着いたのですが、すぐさま水着に着替え、プールへレッツゴー!!!
プールは同じ系列のホテルのプールです。目の前に海があり、バックには綺麗なリゾートホテルがあるちょうど真ん中にプールが広がっています。とにかく暑いし、体をほぐすために水に浸かりながら、テロテロ~。何も考えずにゆっくりできるって幸せですね。優雅な気分になります。
そのプールにはプールバーへ。足をプールに浸けながらバーでの時間を楽しめる場所です。私達はバーのお兄さんお勧めの「マンゴーコラダ」というスムージーをいただいたのですが、これが本当にめちゃくちゃ美味しいんです。中身はマンゴージュース・パインジュース・ココナッツミルクに少しシロップ。これと氷をミキサーで混ぜ合わせるとできあがり!(家でも試してみようと、さり気なく作り方と用意するモノをチェックするhannahさん)私には忘れられない常夏のリゾートの味になりました。そのバーでは店員お兄さんがインドネシア人、私達が日本人、隣にはシンガポール人、逆隣には白人(国名はわからない・・・イタリアかな?)と様々な人種が混在していて、とてもおもしろい空間になっていました。お隣の中華系シンガポール人に「あなたシンガポール人?」と間違えられ・・・(笑)歴とした日本人ですよ、と笑いあったり、シンガポール人はお節介なくらい優しいよね。とhannahさんと話していました。

夜遅くまでプールに浸かり、我が家へ帰って再びテロテロ(笑)そして、旅の疲れを癒すべくhannahさんお勧めのマッサージ店へ行きました。そこはホテルからは少し離れている怪しげなフードコートの近くのビル?内にあります。タイ式マッサージだったのですが私はタイ式マッサージは初めてでどのような感じなのかウキウキしていたのですが・・・始まって早々、気持ちよくてすぐ寝たようで・・(笑)マッサージの内容はわかりません(笑)爆睡状態です。「Finish」と店員さんに言われても寝ぼけていて何度も聞き直していたり(笑)でも一つ言えることは爆睡出来るほど気持ちいいということですね(笑)タイ式マッサージに興味のある方は、是非一度体験してみて下さい♪ 
マッサージ後に夕食を食べ、直行でホテルへ戻り、死んだように寝た私達。そんなビンタン島1日目でした。
ざっと1日目を書いてみて・・・私達テロテロしすぎ?!?!(笑)まず着いて空港で3時間てどうゆうこと?って感じですよね。・・・自分でもわかりません(笑)
私はDMEの結果がどの程度反映されるかとても楽しみにしていたのです!!その結果として1日目は、あまり話すことは出来なかったけど・・・(泣)でも、簡単なコミュニケーションは出来るようになっていたし、hannahさんと従業員さんが会話している内容がほとんど聞き取れていて自分でもビックリです(^_^)vそのことがとても嬉しかった!でもその一方で、自己表現をきちんとして会話しているhannahさんを見てとてもうらやましくなりました。前回のシンガポールの旅は2年半前。その時は相手の言っている意味すらチンプンカンプンだった私でした。その時は旅を楽しむこと、観光をすることに全勢力を注いでいたので会話がわからなくても問題がありませんでした。「日本人同士群がっていれば、誰か1人くらい話しの内容をわかっている人がいるだろう」と他力本願でした。しかし今回は「相手の言っていることはわかるのに、自分の思いを伝えられない・・・もっと対話出来たら楽しいんだろうな」とDMEに向かう姿勢を今一度実感し、次回の海外旅行ではもっと話したい!と強く感じました。

Rep. by Aya

■Hannahの蛇足
今回もニルワナガーデンスという大規模なホテル群の一つ、マヤンサリに泊まりました
海岸に面してコテージが建てられていて、そのコテージの1棟に2-3室のバルコニー付きのお部屋があります。このバルコニーが入り口兼用でテーブルセットもあり、隣家?との間も建物の構造上、微妙に凹凸がつけられているためプライバシーも確保されていてとっても良いのです。グループの中では一番素朴で、お値段もその分お安い感じです。ちなみにビンタンのリゾート開発は全てシンガポール資本のようで、それだから?というわけでもないでしょうが、水道水の安全性も確保されています。とにかく目の前がビーチ…というのが素敵。波音を聞きながら寝ました。


AUTHOR: 猫雲
EMAIL: chelseaagenai@yahoo.co.jp
URL:
IP: 110.66.96.152
DATE: 03/09/2011 23:29:05
うぉぉ、写真だけどもちょー雰囲気あるじゃないですか。

こんな所に行ってしまったら、
現実に戻れなくなりそうですね。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。