2018.04/18 [Wed]
公認心理師現任者講習会第2日目終了~疲れた~
本日現任者2日目が終わりました。
4月開催の追加日程講習はすべて4日間コースですので、これてスケジュールの半分消化!
今日は5コマのうち、4コマが精神医学関連にて、診断、症状、疾病、薬物療法、リハビリなどについて、お昼休みを挟んで、お1人の先生が4コマともライブで講義してくださいました(*´∀`人 ♪
不思議なことに、この現任者講習会でぞは講師のプロフィールがほとんど伏せられていて、〇〇先生というだけで所属も明らかにされません。所属先に抗議があったりしたら…爆弾でもしかけられたら…な~んて主催者側は心配しているのでしょうか…謎ですw( ̄o ̄)w
まぁ先生の簡単な自己紹介で大学で臨床と教育をしているらしいことは理解できたのですけれども。
この先生、教えなれていらっしゃる話し方で、内容的にも既存のPPTにご自身でつくられたものを足してくださって講義を進めてくださって、とても熱心で真面目な先生と私的にはうれしかったのです(*^_^*)
が!途中でお1人の受講生から「テキストにないものは入れないでください」と苦情??
土台、4コマ通しで教えるって半端なく大変なのに、さらに相当準備してご自身のPPTも加えてくださっているのに…と思ったのは私だけではないようで、先生がどうしましょうか?と会場に尋ねたときに、先生支持が拍手で示されて嬉しく思いました(*^_^*)
精神保健福祉士の時もそうでしたが、現任者講習≠受験対策講座ということが理解されない方が必ずいらして…
最後の1コマはDVD講義に戻ったのですが、生身の先生だとこんなことがあるから、文句の言いようがないDVD講義で統一しているのだろうか…などとも。
今日はずっと座学ということもあって、受講生も拘禁反応?な~んて、お隣の先生とおしゃべりしました。
お隣の先生も私同様に精神保健福祉士現任者講習受講された方でした。今回は30時間、前回は50数時間…それに比べれば、まぁ楽とは言えないけれども、耐えられないほど苦しいという感じでもなく…
ただ、とにかく濃く専門的な内容でしたので、どっと疲れた~1日でした。
テキストや参考書を見返す元気どころか、夕食を食べる元気もなく、最近はまってお取り寄せしている文旦を食べて
おやすみなさい…
by Hannah
4月開催の追加日程講習はすべて4日間コースですので、これてスケジュールの半分消化!
今日は5コマのうち、4コマが精神医学関連にて、診断、症状、疾病、薬物療法、リハビリなどについて、お昼休みを挟んで、お1人の先生が4コマともライブで講義してくださいました(*´∀`人 ♪
不思議なことに、この現任者講習会でぞは講師のプロフィールがほとんど伏せられていて、〇〇先生というだけで所属も明らかにされません。所属先に抗議があったりしたら…爆弾でもしかけられたら…な~んて主催者側は心配しているのでしょうか…謎ですw( ̄o ̄)w
まぁ先生の簡単な自己紹介で大学で臨床と教育をしているらしいことは理解できたのですけれども。
この先生、教えなれていらっしゃる話し方で、内容的にも既存のPPTにご自身でつくられたものを足してくださって講義を進めてくださって、とても熱心で真面目な先生と私的にはうれしかったのです(*^_^*)
が!途中でお1人の受講生から「テキストにないものは入れないでください」と苦情??
土台、4コマ通しで教えるって半端なく大変なのに、さらに相当準備してご自身のPPTも加えてくださっているのに…と思ったのは私だけではないようで、先生がどうしましょうか?と会場に尋ねたときに、先生支持が拍手で示されて嬉しく思いました(*^_^*)
精神保健福祉士の時もそうでしたが、現任者講習≠受験対策講座ということが理解されない方が必ずいらして…
最後の1コマはDVD講義に戻ったのですが、生身の先生だとこんなことがあるから、文句の言いようがないDVD講義で統一しているのだろうか…などとも。
今日はずっと座学ということもあって、受講生も拘禁反応?な~んて、お隣の先生とおしゃべりしました。
お隣の先生も私同様に精神保健福祉士現任者講習受講された方でした。今回は30時間、前回は50数時間…それに比べれば、まぁ楽とは言えないけれども、耐えられないほど苦しいという感じでもなく…
ただ、とにかく濃く専門的な内容でしたので、どっと疲れた~1日でした。
テキストや参考書を見返す元気どころか、夕食を食べる元気もなく、最近はまってお取り寄せしている文旦を食べて
おやすみなさい…
by Hannah
Comment
Comment_form