2011.02/25 [Fri]
クライストチャーチ現地発ニュース特別番組
おはようございます。Hannahです。
今日は、大事なアポイントメントがあり、その前にこの間たまったもろもろの事も済ませなくてはならないのですが、現地発のニュース(TV ONEのニュース特別番組)がアップされていたので、大急ぎでリンクを貼り付けます。
TV ONEで報道したニュースを全てまとめたもののようで、全部で2時間半の超長編…
これまでの報道や生存者のインタビュー、関係者とのディスカッション(被災生活のための大切なお知らせを含む)やインタビューなど、内容は多岐にわたっており、情報量も豊富です。
追記&ちょっと編集:
…と、お勧めをした本人…先ほど2時間半、ミーティングに必要な書類を作成しながら最後まで見終えました…
たくさんの人たちが多方面の救助・支援活動を展開していることがわかります。
それほど時間が無いというかた、そんなに長く見ていられないっていう方は、画面の下にPeatが1~5までありますので、せめて5の最後(2分間)ニュージーランド国家とともに流れる映像だけでも…見て頂けたらと思います。
…ニュージーランドの公用語は英語と(先住民族独自言語の)マオリ語なので、国歌も両方のバーションです。最初の方はマオリ語で、あとが英語です(だから最初に流れる言葉がわからない{/汗/}って焦らないで下さいね)。
America's Cup 2000の時の映像も未だに心に残っているのですが…
TV ONEは映像と音楽の使い方が上手いなぁ~と思います。
…正直、涙がとまらなくなってしまって…あ~また泣かされてしまった…{/大汗/}
ヒアリングエクササイズの為に…
そして何よりも現地の状況を知る為に…
あまり早口なパートがなく、むしろゆっくりかつ比較的分かり易い英語だと思いますし(NZ英語発音はDMEのCDに近いですので)、情報満載で」とても役立つサイトかと思います。
今日は週末ですし…時間があるかた、現地からの情報が必要な方は是非アクセスしてみてください。
http://tvnz.co.nz/breakfast/s2011-2502-chch-quake-special-video-4040271
(長編なのでダウンロードに少し時間がかかりますが、バッファしてしまえば大丈夫です)
映像を見ていると現地が結構、寒いことが解ります。
フラワーフェスティバスは中止、フェスティバスの為のテントも避難所に使われている現状です。
行方不明の方や怪我をなさった方はむろん、避難所の方々、頻繁な余震で眠れぬ夜をすごしていらっしゃる現地の方々、その関係者…全ての方々が早く平安な日々を取り戻せるように祈っています。
by Hannah
P.S.大急ぎでアップしているのできちんとチェックができなくて…また編集かけるかもしれません。
ブックマークして下さっている方…ごめんなさいm(_ _)m
今日は、大事なアポイントメントがあり、その前にこの間たまったもろもろの事も済ませなくてはならないのですが、現地発のニュース(TV ONEのニュース特別番組)がアップされていたので、大急ぎでリンクを貼り付けます。
TV ONEで報道したニュースを全てまとめたもののようで、全部で2時間半の超長編…
これまでの報道や生存者のインタビュー、関係者とのディスカッション(被災生活のための大切なお知らせを含む)やインタビューなど、内容は多岐にわたっており、情報量も豊富です。
追記&ちょっと編集:
…と、お勧めをした本人…先ほど2時間半、ミーティングに必要な書類を作成しながら最後まで見終えました…
たくさんの人たちが多方面の救助・支援活動を展開していることがわかります。
それほど時間が無いというかた、そんなに長く見ていられないっていう方は、画面の下にPeatが1~5までありますので、せめて5の最後(2分間)ニュージーランド国家とともに流れる映像だけでも…見て頂けたらと思います。
…ニュージーランドの公用語は英語と(先住民族独自言語の)マオリ語なので、国歌も両方のバーションです。最初の方はマオリ語で、あとが英語です(だから最初に流れる言葉がわからない{/汗/}って焦らないで下さいね)。
America's Cup 2000の時の映像も未だに心に残っているのですが…
TV ONEは映像と音楽の使い方が上手いなぁ~と思います。
…正直、涙がとまらなくなってしまって…あ~また泣かされてしまった…{/大汗/}
ヒアリングエクササイズの為に…
そして何よりも現地の状況を知る為に…
あまり早口なパートがなく、むしろゆっくりかつ比較的分かり易い英語だと思いますし(NZ英語発音はDMEのCDに近いですので)、情報満載で」とても役立つサイトかと思います。
今日は週末ですし…時間があるかた、現地からの情報が必要な方は是非アクセスしてみてください。
http://tvnz.co.nz/breakfast/s2011-2502-chch-quake-special-video-4040271
(長編なのでダウンロードに少し時間がかかりますが、バッファしてしまえば大丈夫です)
映像を見ていると現地が結構、寒いことが解ります。
フラワーフェスティバスは中止、フェスティバスの為のテントも避難所に使われている現状です。
行方不明の方や怪我をなさった方はむろん、避難所の方々、頻繁な余震で眠れぬ夜をすごしていらっしゃる現地の方々、その関係者…全ての方々が早く平安な日々を取り戻せるように祈っています。
by Hannah
P.S.大急ぎでアップしているのできちんとチェックができなくて…また編集かけるかもしれません。
ブックマークして下さっている方…ごめんなさいm(_ _)m
- at 08:47
- [ニュージーランド関連]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form