FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

2人目のOxford先生と初レッスン

これまた後追いの記事になってしまい恐縮ですが…昨日はあまりにも疲れてしまったのでm(__)m

iTalkでメイン先生とのレッスンが1週間あいてしまったので、過日Free Lessonをお願いし、とりあえず2lessonの申し込みをした、2人目のOxford先生のlessonを昨日受けさせていただきました。

時差がある関係で先生からレッスンを受けられるといわれた時間が、朝の5時、6時または7時からとのこと!結局、一番無理がない朝7時からのレッスンをお願いしたのですが
昨日はカウンセリングのセッションが2つあり、その後前の職場に退職のご挨拶に行く日になっており、お世話になった皆様にお配りするギフトを準備していたりしたら、あっというまに真夜中=日付がかわる時間になっており、そこから、私がこれをしたいと先生に送ったテキストに取り組んだのですが、さすがに予習がまにあわず…結局、まぁとりあえず先生のいう方法でやってみよう…ということで、先生から指示のあったテキストをつかってのlessonでした。

テキストは“Prifucuency Masterclass”
このテキスト…ケンブリッジ英検のCertificate of Proficiency in English(CPE)向けの内容になっており、4技能をカバーする内容になっています。
つまり、ケンブリッジ英検の最上級むけのテキストブック
あまりにも私の英語力が買いかぶられすぎているような気がするのですが…

Proficiency.jpg

たまたま訪ねてきたアメリカ大学院卒でTOEIC900点後半ホルダーの知人に内容をみてもらったところなかなかよいテキストとのことでしたけれど…
彼女「でもケンブリッジ英検をうけるメリットって?もし受けるならIELTSでしょう?」
私「そう思うけれど、でもケンブリッジ英検にはご賞味期限がない」
彼女「えっ?それはすごく魅力的!私なんて、免許の書き換えみたいに5年ごとにTOEIC受けてますもの」←これだけで、私から見たらもう果てしなくすごいと思うのですが(苦笑)

今回は予習まったくなしで進めたため、あまり進みませんでしたが、なかなか中身も濃く充実した50minでした。

しっかり次回までの宿題もいただきましたし…

この先生はレギュラーで週1回はとってゆこうと決心しています。
でもそうするとお金が…

今回はiTalkが1週間お休みとなってしまってレギュラーのお月謝が無駄になっていますし、
前にあったホームティーチャー制度を復活していただけないかと、スクールオーナーにコンタクトを送ってもいまだ
なんのお返事もないですし…なんだか

毎週当直があるため2日は受けられない日がある現状だけでも痛い&オンライン学習にかける費用×効果を考えるとそろそろいろいろ考え直さなくてはならない時期かもしれないなどと思ったりもしています。Word Skillsならもっと安いスクールでもできそうですし、担任制で予約無制限かつ後払いというA&Aにもちょこっと心ひかれたりもしていて…でもこれまで熱心に教えてくださってきているメイン先生に申し訳ないと思ったり…このところ迷いはつきません。

まぁ1カ月の収支をみて考えることにします。

☆昨日の記録☆
Oxford Ph.D先生のlesson=50min

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。