FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

Buddy schoolでのFree Lesson

前の記事に書いたように、今日はBuddyでリーズナブルな受講料を提示しているNateve先生のFree Lessonを受講しました。

Buddyはいろんな先生の掲示板のようなもので、価格はまちまち。当然、フィリピンなどアジア圏の英語講師の情報もあり、当然、そちらのほうがNative講師よりは割安な料金設定になっているのですが、それでもiTalkと比べてみると高い金額…
大体の先生が、Trialとして15~30minのFree Lessonを設定していて、それで予約をするとレッスン代はかからない仕組みになっています。以前は、このFree Lessonの予約のしかたが、いったん予約してメッセージでFree Lesson Pleaseとか書かないとだめで少し面倒でしたが、サイトがリニューアルして、予約時の画面からFree Lessonを選べるようになっているので、かなり使いやすくなりました。

英国圏ではあるけれども、英国住まいではないので、発音は思ったほどBritishでもなく、そもそも声がクリアーではない(ラインコンディションの問題ではなくて、もともとの声の問題かと…)のですが、事前に簡単なプロフィールや目的をチャットで送ってほしいといわれたので、発音にフォーカスしたいこと、またGramatical Mistakeがあれば指摘してほしいことなどをつたえました。

時間になったら、お決まりの?よくありがちな?自己紹介(Buddyではこちらだけではなく、先生のほうが延々とすることもあったりするのですが)もなく、ほぼダイレクトに発音にフォーカスしたレッスンにはいり、最後にちょっとだけ(私がAdvanced Grammar in Useを終えたといったにもかかわらず、チャットにミスがあったため?)Altanative Questionで正しい文をえらびなぜそれが正しいか説明せよというGrammarの小テストがあって、これは全問正解!なぜかという説明のほうは怪しいのですが(時間もなくて先生もとくに聞いてこなかったですし)、Grammar in Useをしてきたおかげで、自然にこちらのほうが正しいと答えられることにちょっと安堵。先生としては簡単なレベルチェックだったかと思います。

私自身、Buddyのvyewというオンラインプラットフォームになかなか入り方がわからずもたついたこともあり(Buddyにログインしてからしか入れない+Adobe flashが最新でなかったためアップデートが必要にて)、本来15分のはずのFree Lessonを30分してくださって、余談もあまりしないですし、継続してもよいかなぁ~という印象。

発音がBiginer Levelからというのがちょっと時間の無駄かな~と思ったりもしましたが、週1回くらい受講してもよいかな?と思いました。


Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。