2014.07/22 [Tue]
iTalk出戻りレッスン10日目…Advanced Grammar in Use 終了!
今日(21日)もメイン先生で、2lessonがとれ、やっとAdvanced Grammar in UseのUnit100のExcercise100.3終わりまで終え、
Advanced Grammar in Useの全Unitを終了しました。
最後のUnit99-100のInversionはとにかく難しくて、分からないながらやや強引にすすんだ感じがあり、正直いってまだ達成感という心境には至らず…
もっともっと復習が必要だなぁ~と感じさせられています。
でも、すぐに延々と一つのTextをしているのも飽きてしまいそうなので、ちょっと時間をおいてから…
とりあえず、先生を通じてiTalkにAdvanced Grammar in Useの3rd Edtionを導入していただくようにお願いしました。
このtextをはじめたのは2011年10月28日で2012年10月29日まででUnit95までと約1年…その後、やがて生活の変化や忙しさにかまけて、2年近くお休みしてしまって今月7日からre-startはUnit96からで、最後はちょっと駆け足だった感じ←というか、私の理解力がついてゆかなくなり、強引にfinishした感あり…一つのtextを終えたのにもかかわらず、思ったより達成感がいまひとつなのは、私の理解力のたらなさゆえかと思ったりしています。
まぁとにかく嫌で嫌でしかたなかった終わった~のはひとえに先生の忍耐力の賜物かと感謝!
思いっきり不機嫌でレッスンに臨んでもいつも笑顔で励ましていただいてここまで…
なによりも私の力で独学はとてもむりでしたから…
とはいえEnglish Grammar in Useはやさしすぎる感じがあるので、このtextはもう一度、大事なところだけでも復習したいかも?とにかく達成感というより、「終わった~」という感じ!
ということで今日のところは…
☆本日の記録☆
2lesson=50min(メイン先生)
Unit100=全Unit終了!
Advanced Grammar in Useの全Unitを終了しました。
最後のUnit99-100のInversionはとにかく難しくて、分からないながらやや強引にすすんだ感じがあり、正直いってまだ達成感という心境には至らず…
もっともっと復習が必要だなぁ~と感じさせられています。
でも、すぐに延々と一つのTextをしているのも飽きてしまいそうなので、ちょっと時間をおいてから…
とりあえず、先生を通じてiTalkにAdvanced Grammar in Useの3rd Edtionを導入していただくようにお願いしました。
このtextをはじめたのは2011年10月28日で2012年10月29日まででUnit95までと約1年…その後、やがて生活の変化や忙しさにかまけて、2年近くお休みしてしまって今月7日からre-startはUnit96からで、最後はちょっと駆け足だった感じ←というか、私の理解力がついてゆかなくなり、強引にfinishした感あり…一つのtextを終えたのにもかかわらず、思ったより達成感がいまひとつなのは、私の理解力のたらなさゆえかと思ったりしています。
まぁとにかく嫌で嫌でしかたなかった終わった~のはひとえに先生の忍耐力の賜物かと感謝!
思いっきり不機嫌でレッスンに臨んでもいつも笑顔で励ましていただいてここまで…
なによりも私の力で独学はとてもむりでしたから…
とはいえEnglish Grammar in Useはやさしすぎる感じがあるので、このtextはもう一度、大事なところだけでも復習したいかも?とにかく達成感というより、「終わった~」という感じ!
ということで今日のところは…
☆本日の記録☆
2lesson=50min(メイン先生)
Unit100=全Unit終了!
- at 00:04
- [Advanced Grammar in Use@iTalk]
- TB(-) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form