2012.10/08 [Mon]
【重要!緊急注意喚起!】変なSkypwSMS(チャット)にご注意!
コメントへのご返信ができないままで、ごめんなさい!
帰国後、もろもろ追われておりまして、できるだけ早くお返事したいと思っておりますが、いましばらくご猶予をm(_ _)m
今日のアップはiTalkで現在受講していらっしゃる方、あるいは以前、(体験であれ)なんらかの形で受講したことのある方への緊急情報です(あくまでの緊急速報ですので、あとで記事を削除するかも?)。
※10/10追記:iTalkの掲示板にもありますが、感染はiTalkだけではなく、他のスクールにも広がっているようです。昨日いくつかのオンラインスクールをみたのですが、QQイングリッシュが同じような警告を掲示していました(世界中に感染が広がっている現状=注意喚起をしているスクールだけが感染しているとは限らず、かえって警告してくれてるスクールは正直なのかも?)
iTalkのHPにも掲示がでていますが、私が今朝PCに向かっていたところ、東京サポートオフィスIDでSkypeに以下のようなSMSが突然来ました。
(私のSkypeにはいろんな時差がある地域からSMSが入るので、ツールバーに登録してあるため、PCにログオン=Skypeもログインという設定)
帰国後、もろもろ追われておりまして、できるだけ早くお返事したいと思っておりますが、いましばらくご猶予をm(_ _)m
今日のアップはiTalkで現在受講していらっしゃる方、あるいは以前、(体験であれ)なんらかの形で受講したことのある方への緊急情報です(あくまでの緊急速報ですので、あとで記事を削除するかも?)。
※10/10追記:iTalkの掲示板にもありますが、感染はiTalkだけではなく、他のスクールにも広がっているようです。昨日いくつかのオンラインスクールをみたのですが、QQイングリッシュが同じような警告を掲示していました(世界中に感染が広がっている現状=注意喚起をしているスクールだけが感染しているとは限らず、かえって警告してくれてるスクールは正直なのかも?)
iTalkのHPにも掲示がでていますが、私が今朝PCに向かっていたところ、東京サポートオフィスIDでSkypeに以下のようなSMSが突然来ました。
(私のSkypeにはいろんな時差がある地域からSMSが入るので、ツールバーに登録してあるため、PCにログオン=Skypeもログインという設定)
Comment
Comment_form