FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

最近の食卓(英語以外の話です)

昨日、久しぶりにAyaさんがアップしてくれたように、我が家の生活は4月以降、いささか忙しく流れております。
食卓での会話も
「日本におけるスピリチュアリティーの定義って?」とか「ロジスティック回帰分析って、結局、何?」とか…なにやら専門的な雰囲気に…
英語が苦手!というAyaさんですが大学院の試験を終えて「難しかった~triangulationなんて出てきて、なんのこっちゃ分からん!」と言われた私の方が、「え?triangulation?」と聞き返す始末。「つまり、Hannnaさんと私と、それっていう三つの点からみるみたいな…」と言われて、やっと意味がつかめました{/汗/}若いってすばらしい!って思います。いつの間にか、私の知らないことをどんどんと吸収している感じ{/ひらめき/}

日々結構クックパッド®のお世話になりつつ、色々つくっていますが、前のようにアップしている余裕がなく…写真を取り込んだついでにまとめてアップ{/晴れ/}

まずはAyaさんのご実家から届けて頂いたお野菜(真ん中のは長~いピーマン!)&お庭で収穫したトマト


NZで大好きになった思い出のパブローヴァ(ほぼ卵白メレンゲだけでつくるケーキ)作り方はこちら


最後、これまたベトナムで食べた懐かしい揚げ春巻き

一口サイズでいくらでも食べられてしまいます。作り方は
こちらを参考にさせて頂きましたm(_ _)m
その後、鳥ひきでもトライしてみましたが、それも美味しかったです{/嬉しい/}
この揚げ春巻き、通常のライスペーパーを4分の1に切って巻くのですが、先日仕事帰りのAyaさんと待ち合わせて伊勢佐木町に出かけたとき100円均一で有名なDA○○Oで、半分くらいの大きさのライスペーパーを見つけて、大喜びしました。中華街で買うよりもちょっと高くなりますけれど、1パック10枚で100円=使い切りしやすいので、今度はそれで試してみようと思っています。

というわけで、ちょっと駆け足になりましたけれども…

by Hannah

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。