FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

前記事の続き

まえ記事に追記しようと思った内容なのですが、タダでさえよみにくい長文癖なのに…と自戒して、別項目にて。

{/スペード/}追記{/スペード/}
昨日からほぼ徹夜でPCに向かっていて夜明けを迎え…今日は午前中に予定がはいっているので仮眠は{/NG/}(起きられなくなる自信100%!)というわけで、さらに他のブログも拝見…
で、目にとまったのが…こちら
この先輩(まだご挨拶もしておらず、ご紹介御免なさいm(_ _)m)のブログを以前はいけんさせて頂いて色々と参考にさせていただいていました。でも、お気に入りの先生が退職されたり、予約がとれなかったりで結局、休会とのこと…
もちろん予約がとりにくいから=休会ではないのですけれど、何だかとても複雑な気持ちで読ませて頂きました。私自身、メインだった他の2先生はすでにいらっしゃらなくなっていて、今のメイン先生1本ですし、そのためにはかなり熾烈な?予約合戦のなか、そこそこ定期的に受講させて頂いているわけですが、その陰で(特に私の場合2-3コマ/日ゆえ)、予約が出来なくなる方もいらっしゃるのだなぁ…と、申し訳ないきもち。

もし予約がとれないことに失望して受講生が去って行くならば、スクールとしては経営的にも考慮すべき課題でしょうし…上のかたも仰っているように受講生にとっては、思い入れのあるスクールを不本意に去らなくてはならないとこも、課題かな?とも...

DMEが始まってから?一気に受講生増となり、それがスクールの予測をはるかに上回っていたということなのかもしれません。

個人的に憶測で言うのは嫌いなのです。が、このブログが検索でけっこう上位にきてしまう(DME+iTalkだから?以前はこまめにアップしていたから?)ということは重々承知しており、そうした立場でブログという場をかりて(もともとブログは個人的日記みたいなもので、あくまでも個人的な見解に過ぎないのですが、それでも!)個人的所見を発信するということの責任性みたいなものも最近感じつつあり...

あくまでも私個人の意見として…以下のことを提案させて頂けたらと思います。
1.一人の先生のDMEレッスンの週あたり時間数(あるいは1日とか、開講するコマのなかでDMEレッスンクラス/通常レッスンの比率)を一定範囲内にしてみたらどうかなぁ…と。どうしてもDMEだと質問を2回繰り返さなくてはならないですし、解答をチェックするのもかなり(特にまじめな先生が多いiTalkだと?)大変そうですし(DMEが始まってから先生方の体調不良の告知が多くなってきた感じがするのは気のせい?)
2.一人の先生が初級~上級まで幅広く教えるというのはちょっと無理がありそうな気がしてきています。子どもとのレッスンが得意な先生、フリートークで教えるのが得意な先生、初心者によい先生、上級者に良い先生、テキストや記事などをつかった教え方が得意な先生…とあるていど細分化したり、先生の紹介欄に明記するなどもひとつの方法かもしれません。日本語教室では、それぞれの先生がそれぞれの教えられるレベルを自己申請して、教えていた経験があるからかもしれませんけれども。

以上はあくまでも一受講生の個人的な意見です
と明記させて頂きますm(_ _)m
↑こういう理屈っぽいのが嫌われるんですよね、きっと私って!
でも、結構、iTalkをこよなく愛するいろんなブロガーさんたちが、そこそこ懸念していたり、こうなったらもう少し...ということを書いているのですけれど...

by Hannah


Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。