2011.02/21 [Mon]
今後のこと…(再び考え中!)
またまたHannahです{/嬉しい/}
2月15日にイングリッシュメソッドからイングリッシュベルに移行して一週間が経ちました。
レッスンをかなり詰めてとっているのと、先々まで予約している関係で、(現時点で)すでにもう40回分のレッスン回数を消化&予約していて、もう予約が入らない状態です{/まいった/}
というのも来月はじめ~シンガポール経由でニュージーランド(第二の故郷&ホストマザーも高齢で私の病気を心配しながら待っていてくれているし…ということで、行きたいというよりも、行かなくっちゃ!という感じ)にでかけてほぼ1か月日本を留守にするわけで…高いホテルのビジネスセンターしか使えないシンガポールは別として、ニュージーランドのホスト宅にはSkypeの環境もあるから、つづけようという意欲だけはあるのですが、向こうにいったらずっと英語だから、実際にするのかな?(というかできるのかな?)という不安もあり、またまたイーメソッドに戻るか考え中…
イーメソッドはベルに比べると(取り方にもよりますが…)若干安いという点に加えて、購入したポイントの有効期限が6か月ある…っていうのが、とっても便利なんですね~こういう先が読めない場合には…
結構、頑張って…というか強引に?進んでいる感じですが、できれば、出国まえにStage8のExamまで終わって飛びたいのです。
そうすれば、2nd general reviwになるので、そんなに先生に拘る必要がなくなる訳で…
でも、何冊もテキストもってゆくのは面倒&無駄だし…ということで、縮小コピーをして持ってゆく?とか、いろいろ考えるわけです。
Ayaさんの意見では、「向こうで絶対にやらないと思う{/!/}(断言!)」ってことなので、万一、そうなるとベルだと1か月しか有効期限がないし、向こうからネットバンキングができるかどうか解らないということもあり、だったらメソッドにこの間だけ出戻った方が無難かな~?とも。
たしかに、ベテランの先生のレッスンをとるにはベルの方が便利というか、ベルでないと常にキャンセル待ち状態…その点、ベルほうだと予約にイライラすることがないのですが…
ふむ…どうするべきなんでしょう?
by Hannah
AUTHOR: Tae
EMAIL: f60a104@mail.n-seiryo.ac.jp
URL:
IP: 220.104.213.67
DATE: 02/21/2011 21:17:49
初コメント(^^)
英語のレッスン。かなり頑張ってますね★
でもでも、ベルとかメゾットとか分かりませんが…
私も(笑)
「絶対にやらないと思う!!」
だって、周りが英語の環境で
have to speak なんですもの。
テキスト持って行ったりして大変なら、ポーンと離れて、パーンとのびのびしてみてはいかがでしょーか??
2月15日にイングリッシュメソッドからイングリッシュベルに移行して一週間が経ちました。
レッスンをかなり詰めてとっているのと、先々まで予約している関係で、(現時点で)すでにもう40回分のレッスン回数を消化&予約していて、もう予約が入らない状態です{/まいった/}
というのも来月はじめ~シンガポール経由でニュージーランド(第二の故郷&ホストマザーも高齢で私の病気を心配しながら待っていてくれているし…ということで、行きたいというよりも、行かなくっちゃ!という感じ)にでかけてほぼ1か月日本を留守にするわけで…高いホテルのビジネスセンターしか使えないシンガポールは別として、ニュージーランドのホスト宅にはSkypeの環境もあるから、つづけようという意欲だけはあるのですが、向こうにいったらずっと英語だから、実際にするのかな?(というかできるのかな?)という不安もあり、またまたイーメソッドに戻るか考え中…
イーメソッドはベルに比べると(取り方にもよりますが…)若干安いという点に加えて、購入したポイントの有効期限が6か月ある…っていうのが、とっても便利なんですね~こういう先が読めない場合には…
結構、頑張って…というか強引に?進んでいる感じですが、できれば、出国まえにStage8のExamまで終わって飛びたいのです。
そうすれば、2nd general reviwになるので、そんなに先生に拘る必要がなくなる訳で…
でも、何冊もテキストもってゆくのは面倒&無駄だし…ということで、縮小コピーをして持ってゆく?とか、いろいろ考えるわけです。
Ayaさんの意見では、「向こうで絶対にやらないと思う{/!/}(断言!)」ってことなので、万一、そうなるとベルだと1か月しか有効期限がないし、向こうからネットバンキングができるかどうか解らないということもあり、だったらメソッドにこの間だけ出戻った方が無難かな~?とも。
たしかに、ベテランの先生のレッスンをとるにはベルの方が便利というか、ベルでないと常にキャンセル待ち状態…その点、ベルほうだと予約にイライラすることがないのですが…
ふむ…どうするべきなんでしょう?
by Hannah
AUTHOR: Tae
EMAIL: f60a104@mail.n-seiryo.ac.jp
URL:
IP: 220.104.213.67
DATE: 02/21/2011 21:17:49
初コメント(^^)
英語のレッスン。かなり頑張ってますね★
でもでも、ベルとかメゾットとか分かりませんが…
私も(笑)
「絶対にやらないと思う!!」
だって、周りが英語の環境で
have to speak なんですもの。
テキスト持って行ったりして大変なら、ポーンと離れて、パーンとのびのびしてみてはいかがでしょーか??
貴重なご意見有難うございましたm(_ _)m
真面目ってわけではないのですが…何となく強迫観念がありって。
とはいえ、昨夕から今まで、このブログに書いたような状態でChristchurchの状況に心痛めつつ、PCにかじりついてます。
あともう少し頑張ると朝になるので、他の人にも連絡を試みてみるつもり…
外務省からもスポット情報が昨夜遅くでたので、渡航自体が???になりつつあります。
とりいそぎ