FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

Oxford先生のTutorial (昨2月21日分)記録

今日は久しぶりにiTalkでメイン①先生からレッスンを1コマ受けて、ただいま空き時間ですので昨日の記録です。

昨日は予定通りiTalkに続いてOxford先生のSkype Tutorialを受けました。
昨年母が亡くなった時にSkypeでメッセージがあって、しばらくお休みさせていただいていて以来ですから、ほぼ2ヶ月ぶり?

まだまだ集中してEsseyなどに取り組める感じではないので、しばらく発音にフォーカスすることにしてその旨は、事前にSMSで送っていたのですが…

受講しての感想は、「やっぱり本当に素晴らしい!!」

先生から「2-3週間できちんとできるようになるよ」と言われて、「まさか!嘘でしょう!」と思ったのですが、日本人英語の弱点なども的確に把握していらして、「日本人の発音は単語でブツブツと切ってしまいがちだけれど、センテンスの次に何が来るかで発音が異なってくるから、音楽を奏でるように発音するように」と。

たしかにそこを意識するとかなりフレーズが違ってきます。

そのほか、センテンスではadjectiveが重要↓
“It's a beautiful dog”
で、大事なのはa dogではなくてbeautifulなのだから、BEAUTIFULを強調するように発音するようにとか…

そのあとは日本人が苦手なLとRの発音について
先生は「多くの発音のテキストには、沢山舌の位置などが書いてあるけれど、そんなの誰も意識してできないから、しなくても良い」と断言{/!!/}{/目/}

それでどうしたらできるようになるかというコツを教えていただきました。

今週の宿題はそのエクササイズをすることと
毎日red letterをそこコツを意識しながら繰り返すことです{/嬉しい/}

最初は「まさか!」と思ったのですが、たしかにコツを意識すると、すっと違って発音できる感じ{/ひらめき/}

30分で2,000円ってこれまでになくオンラインでは単価として高いレッスンですが、十分に充実感&得るものがあって、幸せを感じています。

by Hannah

AUTHOR: ran
EMAIL: ranteprima@gmail.com
URL:
IP: 114.171.172.87
DATE: 04/05/2012 02:05:49
初めまして!
私もiTalkでDMEをやっています。今、Stage5です。今までの経過を拝見して、大変参考になりました。
DMEの効果のほどは、今のところあまり実感がありませんが、信じて続けていこうと思っているところです。

ところで、私はイギリス英語を目標としていまして、出来ましたらOxfordの先生にはどうすれば教えて頂けるのか教えて頂きたいのですが・・・。
やはり発音はきっちりとネイティヴの(それもイギリス人の)先生に習いたいです。
お手数ですが、よろしければ教えてください。よろしくお願いします。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。