FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

DME Stege10 25min×3=1hr15min

今日で一応、ベルでのレッスンチケットが終わりました。先週Jacky先生が休講になったので、今月末までで残りレッスン回数をこなせるか?と思ったのですが、今日も3レッスン受講してレッスンを残らず終わらせることができました。その分iTalkのほうがお休みがちになってしまったのですが{/汗/}{/汗/}

最近DMEについて個人的に色々な迷い(疑念?)がでてきているからか?結局、残りのレッスンでDMEを無理にすすめることはせず、フリートークになることも多かったです。反面、これまでしてきたGrammar Practicesの復習をしたことによって、僅かながら自分の進捗状況への手応えが感じられたのは収穫でした。Jacky先生のGrammarはとてもわかりやすいし、論理的でポイントをついた説明をしてくださるので最後の方で継続への誘惑にもかられたのですが、やはりあの「利用規約」を読んで以来、心の奥底で澱のようにわだかまってしまっているスクールポリシーとの折り合いが自分の中でつかないと、継続は難しいかなぁ〜と思いました。そうするとどこかで自分で自分を裏切っているような気分を引きずりそうですし…やはり私の性格だと、クリアーでないことをそのままにしたまま、何かに取り組むというのは無理のようです。

スクール選びに苦労している方が多い中で、私などはあまり多く体験レッスンを受けず、まぁ自分の経験とカンをたよりに、このスクールならば大丈夫!と思って進んできているわけですが、レッスン内容やカリキュラムもさることながら、私自身はスクールの運営姿勢やスクール自体のポリシーみたいなものが気になるほうです。ただし、それをプロフェッショナルなサービスとして受けるためにはある程度のクォリティーも大事なわけで。最近は「ソーシャルビジネスモデル」を全面に打ち出しているスクールもありますが、だからといって慈善的にクォリティーに妥協することは、むしろ相手に対して失礼にあたあるのではないか?など、そのへんの折り合いをどう付けるか?ということが意外と難しかったり{/汗/}{/汗/}

ホントJacky先生に感謝こそすれ、まったく問題はないのですから、おやすみしますということすら個人的には負担で残念でしたけれど、しかたない…

というわけで?今日は3コマともGrammarでした。ベルのレッスン履歴はこれまでに511回受講したことになっています。でも欠席も1割くらいあるから450回位でしょうか?その前のe-Methodのときの計算ははっきりしないのですが、前に書いたとおり1年2箇月で30数万円位にはなっているかと思います。でStage10 Lesson161, page636まで{/バッド/}おそろしや〜

by Hannah



AUTHOR: Masumi
EMAIL: masumi-net@i.softbank.jp
URL:
IP: 106.172.182.52
DATE: 02/21/2012 12:55:44
今QQ体験した後、カランとDMEってどこまでできるようになるのかな?と思って、こちらにお邪魔しました。
幼児英語講師のパートおばさんですが、自分の英語力が落ちていき、焦ってます。子育てと介護の日々ですが、オンラインなら時間がなんとかできる!希望が!
目標は、まずはTOEIC730、と思っていたのですが、DMEとカランというのに、好奇心が。しかし、こちらのブログで、まずは文法かな?と感じました。ありがとうね。ベルとiTALKと、どちらが取りやすいですか?iTALKは講師が少ないようで。あなた方の真摯な英語への熱意、尊敬してます。連絡下さると幸いです。

Comment

 

ご丁寧にありがとうございました。
italk体験してみました。
フリートークで私と10歳息子と。それぞれ違う先生でしたが、丁寧な対応とタイピングの活用で、子供も答につまづいたとき、そのタイピングを頼りに何とか出来た事が、自信につながったようです。
発音もきれいですね。私の同僚の外国人講師よりもアクセントがない!!
家族会員でトライしてみます。

 

お久しぶりです。
少し前の記事へのコメントなので気づいてもらえるといいな、と思いながら書いています。
私もDMEを始めて、現在book2に入りました。しかし、既に挫折の傾向が…、とにかく飽きてきた。少しずつ難しくなっていけば手ごたえを感じるようになるのかな、と希望はもっているのですが。。。これをstage12まで続けないとアドバンスやビジネスDMEに進めないのはちょっと苦しい。何か月かかるんだ?という感じです。Hannahさんはstage10まで続けててすごいなぁと尊敬します。
すいません。ちょっと愚痴でした。。。
  • posted by chiisaizou 
  • URL 
  • 2012.09/14 09:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。