2011.11/27 [Sun]
DME Stege10 25min×5=125min(2hr05min)
我が家で唯一楽しみにしていた「大河ドラマ江」が本日最終回にて先ほど終了。これを見ている時は二人とも真剣でお互いに話をしません。というか何か言うのもはばかられる雰囲気にて(^^;)二人して来週からどうしよう!なんって言っています。「女ふたりで1週間大河ドラマを楽しみにしていて、どうする!?」と言ったら「二人で相撲見てるよりもいいんじゃない?」って言いかえされました。たしかに(笑)
まぁそれはさておき、今日は頑張ったかも?の1日=というのも、ベルのチケットの有効期限が今月末でそこまでになんとか残っているレッスンをこなさなくてはならないけれども、ずっとメインでお願いしてきたJacky先生のレッスンは週二日しかない+先週は休講=本日、大忙し{/!!/}
午前中2コマ+夕方1コマ+夜2コマという構成で今日だけで合計5コマのレッスンを受けました。
DMEにたいする熱意が失われていることもあり、結局テキストに入らないまま、フリートークにしてこれまでしてきたGrammar Lessonの総まとめ。なんだかJacky先生ってGrammarのほうがイキイキして見える感じって私だけでしょうか?
レッスンの最初の方で、ベルではDMEの3rd Editionの準備をしていて、それには「Grammarが結構含まれているのであなたにとって役に立つと思う」というちょっと引き止めみたいなお誘いがありましたけれども、私の方はDMEに不満があるわけではなく、スクールのポリシーや運営に適応できなくなってきているということを伝えたら先生の方もそれ以上は言われませんでした。
本日取り組んだ問題はずいぶん前に私がネットで収集して送信したところであり、またこの間English Grammar in Useを終えたこともあって?相当にサクサクと自信をもって解けるになっていたのに驚きました。Present SimpleかPresent ProgressiveかPresent Perfectかというところを中心にしたのですけれども、単に原則を当てはめてPresent Simpleと答えるだけでなく、もしon going actionを強調する場合ならば、ここはPresent Progressiveでもありうる、という多分、作問者が想定している範囲内を超えた答えを説明と共にできるって我ながらちょっと嬉しくなりました。
難行苦行以外のなにものにも感じられず、投げ出したい気分というか、最近、投げやりな態度でとりくんできているAdvanced Grammar in Useのありがたさを、やっと今日少し手応えとして感じることができました{/チョキ/}
いつも「難しい&細かすぎ{/むかっ/}」なんて思っているテキストですが、他のスクールで前にしてきたことを振り返ってみると、自分が少しずつでも習熟しつつあることを感じます。
Jacky先生とのGrammarは本当にテンポが良くて楽しくて、時間があっという間{/!!/}なんだかちょっと残念な気持ちがするのですが…先生も内容も嫌いじゃないけれど、スクールは好きになれないのでしかたない{/まいった/}…かも?
by Hannah
まぁそれはさておき、今日は頑張ったかも?の1日=というのも、ベルのチケットの有効期限が今月末でそこまでになんとか残っているレッスンをこなさなくてはならないけれども、ずっとメインでお願いしてきたJacky先生のレッスンは週二日しかない+先週は休講=本日、大忙し{/!!/}
午前中2コマ+夕方1コマ+夜2コマという構成で今日だけで合計5コマのレッスンを受けました。
DMEにたいする熱意が失われていることもあり、結局テキストに入らないまま、フリートークにしてこれまでしてきたGrammar Lessonの総まとめ。なんだかJacky先生ってGrammarのほうがイキイキして見える感じって私だけでしょうか?
レッスンの最初の方で、ベルではDMEの3rd Editionの準備をしていて、それには「Grammarが結構含まれているのであなたにとって役に立つと思う」というちょっと引き止めみたいなお誘いがありましたけれども、私の方はDMEに不満があるわけではなく、スクールのポリシーや運営に適応できなくなってきているということを伝えたら先生の方もそれ以上は言われませんでした。
本日取り組んだ問題はずいぶん前に私がネットで収集して送信したところであり、またこの間English Grammar in Useを終えたこともあって?相当にサクサクと自信をもって解けるになっていたのに驚きました。Present SimpleかPresent ProgressiveかPresent Perfectかというところを中心にしたのですけれども、単に原則を当てはめてPresent Simpleと答えるだけでなく、もしon going actionを強調する場合ならば、ここはPresent Progressiveでもありうる、という多分、作問者が想定している範囲内を超えた答えを説明と共にできるって我ながらちょっと嬉しくなりました。
難行苦行以外のなにものにも感じられず、投げ出したい気分というか、最近、投げやりな態度でとりくんできているAdvanced Grammar in Useのありがたさを、やっと今日少し手応えとして感じることができました{/チョキ/}
いつも「難しい&細かすぎ{/むかっ/}」なんて思っているテキストですが、他のスクールで前にしてきたことを振り返ってみると、自分が少しずつでも習熟しつつあることを感じます。
Jacky先生とのGrammarは本当にテンポが良くて楽しくて、時間があっという間{/!!/}なんだかちょっと残念な気持ちがするのですが…先生も内容も嫌いじゃないけれど、スクールは好きになれないのでしかたない{/まいった/}…かも?
by Hannah
- at 22:30
- [DME Stage10]
- TB(-) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form