2011.11/07 [Mon]
Happy Wedding
こんばんは(*´∀`*)Ayaです♥
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は昨日、職場の先輩の結婚式でした✩
1ヶ月くらい前から着物を着ていこうと思い、Hannahさんやお母さんの力を借りて準備をしました。パーティードレスで行くのが一番簡単だけれど、やっぱり着物の方が華やかさが増す!と思って。先輩も着物できてくれる人が少ないから嬉しいって言っていたので…。
反物はHannahさんから頂いた(?)もの・お仕立ては実家でやってもらい=費用0円!!!!という驚き。その他の小物や必要なモノはお母さんから送ってもらったり、Hannahさんからお借りしたり。着付けはHannahさんの力を最大限にお借りしてこちらも無料で着付けしてもらいました!(´∀`*)
さすがに髪型は自分でできなかったので、着付けをしてくれる着物屋さんの向かいにある美容室でやってもらって、かかった費用…なんと5,250円!笑
なんてリーズナブル!ドレス買ってたらもっとお金かかっただろうと思うと、ゾッとしますね。
着付けてもらった後ろ姿がこんな感じです↓

しっとりと落ち着いた感じにしてもらいました。髪型もこれまでにないくらい丁寧にやってもらって、しかも希望通りの髪型に仕上げてくれて、とっても満足です✩(n‘∀‘)η画像が見にくいかもしれませんが、帯はHannahさんからの借り物です♬素敵ですよね。代々受け継がれたものって感じがします、確か銀閣寺の絵模様です。着物も鶴柄なのでおめでたい席にはピッタリ。本当にHannahさんには感謝です。ほぼ借り物・頂き物ですから。
急いで支度して、スタバでちょっと休憩してHannahさんと別れてセンター南へ移動。
電車の中も着物を着ていると一目置かれる感じで、席を譲ってもらえたりします。なんだかrichな気分ですね。
式場までは駅からすぐだったので、迷うことなう行けて良かった良かった。センター南は初めて足を踏み入れる場だったので、ほんと不安でしたし。
式場スタッフの方に案内してもらい、受付までいったら既にたくさんの人が集まっていました✩(ちなみに私結構ギリギリに着きました…焦った焦った;)
職場の先輩や同僚を探していたら、すでに椅子でくつろぎモード(笑)そしてなぜか柄が悪い(笑)なんでかな〜、品がなさすぎるんですよね(笑)仕方がないから、先輩や同僚のいる場所へ行って挨拶したのですが、しばらく気づいてもらえず…すごくよそよそしかった(笑)日ごろとかなり違う感じだったからか、職場の男性たちの振る舞いも違いました(笑)いつもああだったらいいのに。今回は帯を上の方にしてもらって、若々しくしてもらったのですが、「ちいままみたい」「どこの飲み屋で働いてるの?」と言われました。なぜーーーーーー((((;゚Д゚)))) 「様になってるね」って言われたのは嬉しかったけど。
結婚式に現れたWedding dress姿の先輩はとっても綺麗でずーっと笑顔がキラキラでした✩✩
披露宴も楽しい!あんなに祝辞が楽しいものだとは、今回初めて感じました。面白い話をする上司でしたよ。あとは、新郎がビールサーバーを担いで一つひとつの席を回ってビールをついでくれたり、手作りDVDの上映があったり。準備大変だっただろうな〜とつくづく思いました。
最後の先輩のお手紙は感動したのですが、新郎の最後の挨拶は笑いありな感じの内容で、しかも緊張のあまり途中からカンペを出して読んでいました(笑)
そのあとは、2次会です☪
幹事の方たちにクローク係を頼まれていたので、披露宴終了後すぐに(まだ会場の照明が暗く、感動に浸っている時間帯に)そそくさと2次会会場へ移動。
色々と準備をしていたらあっという間に、2次会開始の時間。新郎・新婦はドレスのまま登場✩
結婚した先輩はいつも以上にとっても嬉しそうな顔をしていて、こっちもニヤニヤしてしまいました(*´∀`*)旦那さんは警察官で、警察官の式服を着ていたのでそれもまた、制服フェチの私にはたまらなくかっこよく見えました(笑)
2次会では、恒例のゲーム大会があって、なんと!!!!ビンゴでWiiが当たりましたヽ(*´∀`)ノワーイ 2等位だったような…。最後の最後で当たってしまいました!なんか、運気全て使ったかも!!!笑
最後には警察官から合コンのお誘いを受け!!!←一生分の運をここで使った気がする(笑)
そんなこんなで無事2次会も終了✩ホッとして、幹事だけで打ち上げして、帰って来ました♬
先輩の幸せそうな笑顔、最高でした。こんなに楽しい結婚式初めてかも!ってくらい、笑いの絶えない結婚式でした(^^♪
あんな風に幸せな2人を見ていると、こっちも結婚したくなりますね。
さて、警官との合コンに期待しますか、ね(´∀`*)笑
By Aya
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私は昨日、職場の先輩の結婚式でした✩
1ヶ月くらい前から着物を着ていこうと思い、Hannahさんやお母さんの力を借りて準備をしました。パーティードレスで行くのが一番簡単だけれど、やっぱり着物の方が華やかさが増す!と思って。先輩も着物できてくれる人が少ないから嬉しいって言っていたので…。
反物はHannahさんから頂いた(?)もの・お仕立ては実家でやってもらい=費用0円!!!!という驚き。その他の小物や必要なモノはお母さんから送ってもらったり、Hannahさんからお借りしたり。着付けはHannahさんの力を最大限にお借りしてこちらも無料で着付けしてもらいました!(´∀`*)
さすがに髪型は自分でできなかったので、着付けをしてくれる着物屋さんの向かいにある美容室でやってもらって、かかった費用…なんと5,250円!笑
なんてリーズナブル!ドレス買ってたらもっとお金かかっただろうと思うと、ゾッとしますね。
着付けてもらった後ろ姿がこんな感じです↓

しっとりと落ち着いた感じにしてもらいました。髪型もこれまでにないくらい丁寧にやってもらって、しかも希望通りの髪型に仕上げてくれて、とっても満足です✩(n‘∀‘)η画像が見にくいかもしれませんが、帯はHannahさんからの借り物です♬素敵ですよね。代々受け継がれたものって感じがします、確か銀閣寺の絵模様です。着物も鶴柄なのでおめでたい席にはピッタリ。本当にHannahさんには感謝です。ほぼ借り物・頂き物ですから。
急いで支度して、スタバでちょっと休憩してHannahさんと別れてセンター南へ移動。
電車の中も着物を着ていると一目置かれる感じで、席を譲ってもらえたりします。なんだかrichな気分ですね。
式場までは駅からすぐだったので、迷うことなう行けて良かった良かった。センター南は初めて足を踏み入れる場だったので、ほんと不安でしたし。
式場スタッフの方に案内してもらい、受付までいったら既にたくさんの人が集まっていました✩(ちなみに私結構ギリギリに着きました…焦った焦った;)
職場の先輩や同僚を探していたら、すでに椅子でくつろぎモード(笑)そしてなぜか柄が悪い(笑)なんでかな〜、品がなさすぎるんですよね(笑)仕方がないから、先輩や同僚のいる場所へ行って挨拶したのですが、しばらく気づいてもらえず…すごくよそよそしかった(笑)日ごろとかなり違う感じだったからか、職場の男性たちの振る舞いも違いました(笑)いつもああだったらいいのに。今回は帯を上の方にしてもらって、若々しくしてもらったのですが、「ちいままみたい」「どこの飲み屋で働いてるの?」と言われました。なぜーーーーーー((((;゚Д゚)))) 「様になってるね」って言われたのは嬉しかったけど。
結婚式に現れたWedding dress姿の先輩はとっても綺麗でずーっと笑顔がキラキラでした✩✩
披露宴も楽しい!あんなに祝辞が楽しいものだとは、今回初めて感じました。面白い話をする上司でしたよ。あとは、新郎がビールサーバーを担いで一つひとつの席を回ってビールをついでくれたり、手作りDVDの上映があったり。準備大変だっただろうな〜とつくづく思いました。
最後の先輩のお手紙は感動したのですが、新郎の最後の挨拶は笑いありな感じの内容で、しかも緊張のあまり途中からカンペを出して読んでいました(笑)
そのあとは、2次会です☪
幹事の方たちにクローク係を頼まれていたので、披露宴終了後すぐに(まだ会場の照明が暗く、感動に浸っている時間帯に)そそくさと2次会会場へ移動。
色々と準備をしていたらあっという間に、2次会開始の時間。新郎・新婦はドレスのまま登場✩
結婚した先輩はいつも以上にとっても嬉しそうな顔をしていて、こっちもニヤニヤしてしまいました(*´∀`*)旦那さんは警察官で、警察官の式服を着ていたのでそれもまた、制服フェチの私にはたまらなくかっこよく見えました(笑)
2次会では、恒例のゲーム大会があって、なんと!!!!ビンゴでWiiが当たりましたヽ(*´∀`)ノワーイ 2等位だったような…。最後の最後で当たってしまいました!なんか、運気全て使ったかも!!!笑
最後には警察官から合コンのお誘いを受け!!!←一生分の運をここで使った気がする(笑)
そんなこんなで無事2次会も終了✩ホッとして、幹事だけで打ち上げして、帰って来ました♬
先輩の幸せそうな笑顔、最高でした。こんなに楽しい結婚式初めてかも!ってくらい、笑いの絶えない結婚式でした(^^♪
あんな風に幸せな2人を見ていると、こっちも結婚したくなりますね。
さて、警官との合コンに期待しますか、ね(´∀`*)笑
By Aya
Comment
Comment_form