FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

iTalk定額コース(41日目:Unit111-112)75min

あ~またしても1日のブランクがあいてしまい、昨日のレッスン記録になってしまいましてスミマセンm(_ _)m
一昨日、このところちょっと体調が優れなかったため珍しく通院に往復とも新幹線を利用したのですが…帰路、みごとに運転見合わせに巻き込まれ駅で2時間半以上、待たされて帰宅したのは日付が変わるほんの少しまえ{/まいった/}

ぐったり疲れて帰宅して、昨日はiTalkで何とか3レッスンをこなしましたケド、さすがに予習があまりできておらず、わずか2Unit進んだだけです{/汗/}
でもメイン②先生ってとにかく説明が上手です。最初にどうも今ひとつ掴めた感じがないUnit106-107のany longer/no longer(同じ文章をこの二つのフォームをつかって同じ意味になるように言い換える方法)、not~as/not~so (as)などについてReviewをお願いしましたけれど、だいぶ掴めてきた感じ。メイン②先生はフィードバックを細かくタイプして下さる先生ではないのですが、説明は抜群に詳しく&わかりやすく、レッスンの間オンラインであるということを忘れて、まるで一対一のレッスンを教室で受けているような錯覚に陥ります。いくつかAdditional Questionを出題していただいて、少し自信がもてるようになりました。

その後Unit111に入ったので2Unitしか進まなかったですが、充実感というか手応え、充分{/ピカピカ/}

最近のレッスンは、細かくタイプして説明して下さるメイン①先生と、文法について説明が上手で詳しいメイン②先生とこのお二人を交互にとるようにしてすすんでいます。昨日はメイン②先生で2コマ+メイン①先生で1コマ。どちらの先生も教え方がすこし違うとはいえ、Grammarについてとてもよく教えて下さいます。

あとメイン①先生にCalderetaの作り方をお尋ねしたら、レシピを探してリンクを送って下さいました。また作ったらアップしますが、先生によればビーフシチューににたもの?らしいです。

Grammar in Use;Intermediateは自習用にも使えるようにつくられているので、ワークブックという感じが強かったですが、実際に取り組んでみると、文法書としても秀逸だということが解ります。これまで、HandyなOxfordのレファレンスを使ってきて、一昨日は移動で時間があるため久しぶりに詳しく読んでみましたが、Grammar in Useに比べると内容的には少し劣る感じ。

というわけで、現在、よいGrammar Referenceを物色中です。今朝も朝からAmazonでサーチして、何冊かオーダーしました。

ずっとIntermediateだと思ってきましたが、いつのまにか本当にAdvancedになってしまったようです。
一昨日移動中に「高速マスター英単語(DHC)」をトライしてみましたが、この単語集(長文の中で単語を身につける形になっていて、選ばれている記事もなかなかよいものだと思うのですケド)、簡単すぎたか?8割程度は知っている単語でした。
私の場合、英語と日本語が共存しているテキストというのは、英語脳と日本語脳がリンクしていないので両方を同時にとなるととたんに頭がショートする感じでどうもうまくゆきません。
というわけで、現在、英語のよいGrammare Referanceとvocabularyの本を探しています。

昨日はその後、DMEのレッスン予約があり、過日の振り替えレッスン予約とだぶっていました。iTalkでの振り替えレッスンって一度予約すると変更ができず{/衝撃/}結局1レッスンが無駄になりました{/バッド/}
私は複数のスクールを掛け持ちできるほど器用ではないということを痛感しました。

9/21の記録
①iTalk Grammar in Use Unit111-112 75min(400yen)
②Bell DME 3コマ=75min(1470yen)
Total 150min=2h30min(1870yen)←最高新記録を更新{/揺れるハート/}

by Hannah


Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。