2011.10/13 [Thu]
DME Stege10 Lesson158, page623-624 Reviewのみ
というわけで、iTalkのあとに、30minちょっと休んだだけで即DMEの本レッスンがスタート{/ダッシュ/}
このところ予約激戦のAnnabelle先生のレッスンのみを週1回程度受けています。こちらも予習が間に合わなかった+最近レッスンが無いJacky先生のことが気になっていたので、おそるおそるSupervisorでもあるというAnnabelle先生に伺ってみたら、おやめになったわけではなくU.S.A.に長期出張中とのこと…帰ってきたらきっとアメリカ人ぽくなっていると思うわよ!とAnnabelle先生は仰っていらっしゃいましたけど、目下の私的課題はJacky先生が復帰されるまで私がDMEを続けているかどうか???ということなわけで…この辺は語れず{/汗/}{/汗/}{/汗/}どうしましょう~{/まいった/}
予習していないし、その直前に3コマのレッスンがあり、うち1コマは超高速のDME Traialだったためもう既に余力が残っておらず…ということで今日はFree Talkingで大半の時間をつぶしてしまいました。でもAnnabelle先生のお話でセブの状況などもいろいろとわかって興味深かったです。ちなみにセブでは玄関にスリッパをぬいだままにしておくと、帰る時には無くなっているのだとか{/目/}セキュリティーがきちんとしている住宅だと大丈夫とのことですケド、基本的に靴も傘もすべてもっていないとダメ、携帯電話がかかってきたらしっかりとしたビルか図書館とかに入って話さないと取られてしまうって…リタイア後、セブで年金プチリッチ生活{/揺れるハート/}な~んて考えていましたが、いつものんびりしている私なんかすぐに事件に巻き込まれそう{/衝撃/}
現地でリタイア生活している日本人は殆ど、セキュリティーがしっかりした住宅に住んでいて、お買い物も安全な高級ショピングモールなのだそうで…そうそうフィリピンって消費税が高くて20%なのだそうです…所得が低い国だから低所得者にとっては大変でしょうね…日本は?ってきかれて、5%って答えたら先生に羨ましがられました。
色々と現地のことをうかがったなかで、もう一つ印象的だったのはAnnabelle先生はバロットって美味しくて好きなのそうで{/目/}でも、お母様は嫌いとか、現地でも好き嫌いが分かれる食べ物なのかもしれません、ドリアンみたいに…
これまであまりAnnabelle先生とはFree Talkingをしてこなかったのですけど、興味深いお話が沢山きけて面白かったです。
Annabelle先生のDMEは、私の場合あまり言い直し厳しくないです。というか甘いくらいかも?まぁそれなりに何回もレッスンを受けてきているので、私が言い直しが苦手と言うことを先生がご存じだからかもしれませんが…基本的に質問を理解してきちんと答えられていればOKという感じ。超高速のDMEトライアルのあとだったので、今日はとてもゆっくり聞こえました{/嬉しい/}
色々お話ししたので、今日は前回のReviewしか終わらなかったのですが、Annabelle先生から「とてもきちんと話せるようになっていて、進歩している」というフィードバックがありました{/目/}Grammarがしっかり身についてきているからかも?とちょっと嬉しかったです。
by Hannah
このところ予約激戦のAnnabelle先生のレッスンのみを週1回程度受けています。こちらも予習が間に合わなかった+最近レッスンが無いJacky先生のことが気になっていたので、おそるおそるSupervisorでもあるというAnnabelle先生に伺ってみたら、おやめになったわけではなくU.S.A.に長期出張中とのこと…帰ってきたらきっとアメリカ人ぽくなっていると思うわよ!とAnnabelle先生は仰っていらっしゃいましたけど、目下の私的課題はJacky先生が復帰されるまで私がDMEを続けているかどうか???ということなわけで…この辺は語れず{/汗/}{/汗/}{/汗/}どうしましょう~{/まいった/}
予習していないし、その直前に3コマのレッスンがあり、うち1コマは超高速のDME Traialだったためもう既に余力が残っておらず…ということで今日はFree Talkingで大半の時間をつぶしてしまいました。でもAnnabelle先生のお話でセブの状況などもいろいろとわかって興味深かったです。ちなみにセブでは玄関にスリッパをぬいだままにしておくと、帰る時には無くなっているのだとか{/目/}セキュリティーがきちんとしている住宅だと大丈夫とのことですケド、基本的に靴も傘もすべてもっていないとダメ、携帯電話がかかってきたらしっかりとしたビルか図書館とかに入って話さないと取られてしまうって…リタイア後、セブで年金プチリッチ生活{/揺れるハート/}な~んて考えていましたが、いつものんびりしている私なんかすぐに事件に巻き込まれそう{/衝撃/}
現地でリタイア生活している日本人は殆ど、セキュリティーがしっかりした住宅に住んでいて、お買い物も安全な高級ショピングモールなのだそうで…そうそうフィリピンって消費税が高くて20%なのだそうです…所得が低い国だから低所得者にとっては大変でしょうね…日本は?ってきかれて、5%って答えたら先生に羨ましがられました。
色々と現地のことをうかがったなかで、もう一つ印象的だったのはAnnabelle先生はバロットって美味しくて好きなのそうで{/目/}でも、お母様は嫌いとか、現地でも好き嫌いが分かれる食べ物なのかもしれません、ドリアンみたいに…
これまであまりAnnabelle先生とはFree Talkingをしてこなかったのですけど、興味深いお話が沢山きけて面白かったです。
Annabelle先生のDMEは、私の場合あまり言い直し厳しくないです。というか甘いくらいかも?まぁそれなりに何回もレッスンを受けてきているので、私が言い直しが苦手と言うことを先生がご存じだからかもしれませんが…基本的に質問を理解してきちんと答えられていればOKという感じ。超高速のDMEトライアルのあとだったので、今日はとてもゆっくり聞こえました{/嬉しい/}
色々お話ししたので、今日は前回のReviewしか終わらなかったのですが、Annabelle先生から「とてもきちんと話せるようになっていて、進歩している」というフィードバックがありました{/目/}Grammarがしっかり身についてきているからかも?とちょっと嬉しかったです。
by Hannah
- at 19:55
- [DME Stage10]
- TB(-) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form