FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

iTalk定額コース(第34日目:Unit92-95)75min

寝不足は万病のもと!といいますが、私の場合そもそも前よりも体力が落ちている+年齢も…ということで、てきめんに影響があり、今日は眠くてしかたなく本当に集中力を欠いたレッスンでした。これではダメと午前中の後半1コマを夕方に回したのですが、お昼寝のタイミングを逃してしまって結局休めず、状態は同じまま本日はUnit92の半ば~Unit95のはじめの方まで{/汗/}

Grammar in Use;IntermediateですがUnit92-96まで、またしてもずーーーっとRelative Clausesなのでちょっとまたしても退屈です。何となく感覚的にこれでしょう~という感じでSentenceを作れてしまうのですが、それを説明してあるところなので…と思っていたら{/!/}
Unit95の-Extra(=Additional) information clauses-でちょっと解らなくなってしまいました{/悲しい/}

{/ダイヤ/}今日のポイント(先生が送ってくれたSMSをちょっとまとめただけ)
Defining relative clause = without comma(defining)
Non-defining relative clause = with comma (non defining)

Defining clauses(without comma)
These clauses define the noun and they identify which thing or person we are referring to.

Non defining(with comma)
These clauses add further information.
Bristol, which is not very far away
john, who/ whom I've known for a very long time, is one of my closest friends.

このところメイン①先生でのレッスンが多かったのですが、明日から日ごとにメイン②先生、メイン③先生、そのほか前に受けたことがあるベテランの先生など…とめまぐるしく先生が替わる形で毎日3コマ連続で受講することになります。というのも、明日からDMEトライアル期間のなかでも途中のStageから受講できる限られた5日間ですので、その5日間は有効活用させていただこうと思っています。
実際にDMEがはじまる前から予約に関して心配していたのですが、私の場合アドバンスドブッキングができるホームティーチャー制で受講していることもあり、思ったよりも容易に希望の先生で予約できた感じです。トライアル期間のなかでDMEを受講する場合、担当の先生宛に2時間前までにリクエストをメッセージ欄から送信することになっているのですが、ここで自分がStage10から受講するにしてもどのLessonからお願いするか?ちょっと考えました。私の場合、まだ他校でもDME受講中(このところものすごくゆっくりペースですが)ですので、iTalkで先に進んでしまっても困る…ということで、少し前のLessonに戻ってスタートすることにしました。できるだけ毎日色々な先生でトライアルさせていただいて、今後の勉強の方向性について相談したいと思います。

Grammar in Use;IntermediateもUnit95にたどりつき、あと50Unitで全Unitが終了{/音符/}というところまできました。まだ先は見えていませんが、思ったよりも早く進んでこられた感じで、ほぼ毎日3-5Unit程度…平均4Unitと考えると…あと10日~2週間程度でIntermediateが終わってしまう計算です。
実はAdvencedは市販テキストとして取り上げられていないのですが、入会前のディスカッションで用意していただけるようになったもの{/ピカピカ/}現地の郵便事情や、通関手続きなどを考えて、そろそろお願いしておかなければ…ということで、東京オフィス(日本語)と、セブオフィス(英語)の両方に確認のメッセージをSkype経由で送りました。セブのほうはたまたま担当の方がオンラインでライブチャットで対応してくださって
Hellowと送ったら即座に
Yes ms.****, good afternoon
what can I do for you
という感じで、SMSが入り近々用意するつもりとのこと、そのあと少しお喋りしていたら、今度は東京オフィスからも即用意するとのメッセージがあり(やはり前だったので忘れられていた模様{/目/})、一安心安心しました。
ちなみにiTalkのサポートについては、ネガティブな意見がブログ上に多いようにお見受けしますが、個人的にはこれまで不愉快な思いや、??と思ったことはありません。今はブログの存在が多分ばれているので?(そもそもiTalkでGrammarを取っている受講生が少ないみたいですから)ということも考えられますが、最初から個人的にはストレスなく親しみを感じるくらいコンタクトだったという感じなので、個人的にはVery GoodというかExcellentな印象なのですけど…

ところで今日はAyaさんが仕事から帰ってきて足が痛くてしかたがないとのこと、実は最近、車椅子に轢かれたのですが{/目/}軽く見ていたらどうもよろしくないようで…明日ドクターにかかるよう激しく勧めました。なにせ電動車いすって100キロ以上の重さですから。

今日の記録
iTalk:Grammar in Use;Intermediate, Unit92-95 75min(400yen)

by Hannah

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。