FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

iTalkのこの頃&DMEについての修正情報

前の記事を書きながら、わかりにくいなぁ~と自分ながら…
それで、こちらのほうに予約システム変更とiTalkでの最近変更されたDMEについての情報をまとめます。なお、あくまでも今日現在の変更であることをお含み置きください(iTalk自体がDME導入にともない多分、今かなりドタバタしているかも?で情報が変わる可能性があるので、本当に知りたい方は、とりあえず無料体験登録だけでもして、受講生ページで確かめるのが確実かと思います)。

まずは、DMEコースのトライアル期間の変更について…
以前、このブログで10月いっぱいは…と書いたと思うのですが(実際にそう告示されていたので)、今日の告示では、10月1日~15日までDMEのトライアル期間(=それまでの受講生も通常予約枠内で予約可能という期間)と期間の短縮がなされていました。
あらたにDMEをStage1~トライする方はこの10月1日~受講可能!ただし!!これまでDMEを受講してきて、途中のStageからのスタートを希望する受講生は、9月7日の告示のままで考えると10月11日~受講可能ということになっており、私のようにこれまで定額(月謝)コースで受講しており、かつDMEも経験があるという受講生がトライアルできる期間は10月11日~15日までのわずか5日間に限定されたということになります。きっと大変かも…と思います。受講生も、スクールも…
まぁダブルでしている方がそれほどいないことを祈るのみ…

トライアルできる期間が終わって実際にDMEコースが開始されての受講料ですが、これまでの定額コースとは別にチケットを買わないと受けられないシステムになるようです。
※これを書き終えてHPをみたらDMEコースのレッスン料金が明示されていましたので追記します
(ちなみに既存の受講生は10月1日~15日のトライアル期間に限ってこれまでと同じレッスン予約枠内でDMEをお試しできるようですが、先生方の準備のため、2時間前までの予約が必要となるとのこと)それ以外の新規受講生あるいはトライアル期間終了後にDMEを受講するならば別にチケットを購入しなくてはならないようです。
DMEチケットは12回コース 5000円、 26回コース 10000円、54回コース 20000円とのこと。
他のスクールでポイント制の場合だと、購入金額によって1ポイント単価が異なってくることなど、加えてポイント制だと先生によってレッスン単価が異なるため一概には比較できないこと、などからアバウトな書き方にならざるを得ませんが、個人的印象として、おおむね10,000円以上のポイントを購入すると若干~それなりに?リーズナブルになると思われるレッスン料なのではないかと思います。これらの情報はあくまでも参考にとどめて、詳しくは無料登録してためしてみて各自ご判断いただくのがもっとも正確かと思います。またiTalkでのDMEがほかでのDMEと同じかどうかということについても、試してみないとわからないと思います。テキストはもちろん同じでしょうけれど、Toutubeでオフラインベース(基本的に海外の語学学校での)Callan Methodなどの紹介などを見てみるかぎり、オンラインとかなり雰囲気や進め方がちがうように思います(たとえば、生徒が答えを言うときに先生も同時に言うところが多い、など)。さらにiTalk自体がまだシステム導入初期のため不透明な部分もあるからか?今後告示が変わることもないとは言い切れないのでは?とも…

それとiTalkでのレッスン予約状況について(体験からですが…)
最近、予約が混み合ってきていて、今後どうなるのだろう?きちんと定額(月謝)コースでもきちんとレッスンがとれるのだろうか?心配していたのですが…
そうした心配に対応するかのようにiTalkの定額(月謝)コース予約システムはめまぐるしく変わっています。
一日のレッスン予約に上限がないチケット制は別として、定額(月謝)コースについては、私も慣れるまでは相当にわかりにくいと思いました。今でこそすっかり慣れて使いこなせるようになりましたが、最初は実際に東京オフィスに相談して説明していただいてもなかなかイメージが掴みにくい感じでしたので、どこまでイメージしていただけるか、心許ないのですけれども…
入会当初:定額制75分コース(=毎日75分のレッスンが1ヶ月受けられる月謝コース)
→その日予約したレッスンを受講した後に翌日のレッスン予約が可能になるシステムでした。
まもなく定額制75分コースホームティーチャー制(=毎日75分のレッスンが1ヶ月受けられる+先行予約が2コマ分できる特典付き月謝コース)に移行
※これは私の方がコース変更したので、スクールのシステムが変わったわけではありませんが、ご参考まで。
→レッスンを終える前でも先行して+2コマ分のレッスンが可能。つまり、75分(=1日3コマ)コースの私の場合、翌日分の3コマとその後の2コマ先まで予約が可能でした。
9/16~iTalkの開講時間がこれまでの午前8:00~ではなく、24時間Openとなりました。これによって、早朝や深夜のレッスンができるようになり、勤めている方には便利なシステムに変わったと思います。とはいえ、当初は午前0:00-6:00までくらいの先生は少なく、また予約も少なく…そのうちに先生も夜のシフトに変わる方が増えてきた模様で、それにあわせて昼間の先生が夜のシフトに移動したりと、なんだか慌ただしかった気がします。とりたいなぁ~と思っていた先生でも希望の時間帯にレッスンがなくなってしまったり…かたや深夜の時間帯は先生方の予約ががらがらだったりして、あまり意味がないかも?と思ったり…これも最近ではうまくシフトが組まれるようになってきているように思います。その分、上記時間帯は選択できる先生が限られてきているという面はありますけれども、これは受講生の実情に鑑みてしかたないかと思います。今のところ基本的に深夜といってもiTalkの場合、これまで最後の時間だった24:00位までがピークで、朝は6:00位から予約が埋まり始める感じです。
9/21夕方~定額制コースだと、2日分まとめて予約ができるようになりました。つまり今日のレッスンが終わらなくても翌日の予約ができるようになりました。加えてホームティーチャー制の受講生は先行予約で翌々日の予約が2コマできるシステムですので、かなり安心してレッスンを受けられる感じになりました。ただし、翌々日でも人気の先生は予約がすでにかなり入っており(チケット制だと前から予約できることもあり?)75min=1日3コマコースの私としては、2コマは確保できてもあと1コマがどうなることか??と心配でした。
9/27日~レギュラー予約の方法が変わって、2日分先にとれるようになったことに伴い、ホームティーチャー制の受講生は、さらに2日先まで予約できるようになりました。つまりコマ数ではなく、毎日の予定コマ数(私の場合3コマ)×4日分予約できるようになりました。これまでホームティーチャー制でも通常予約+2コマ(毎日50分と75分の場合)だったのが、実際の予定時間数×日数制に変わったということで、非常に受講生の便宜を考えたシステムに変えてくださったのだと思います。

こう列記してみると、いかにこの期間の変化が凄かったか?ということを改めて実感させられますが、基本的な方向性として受講生の便宜をはかる方向へシステム改訂が行われていること、また過剰な予約にならないように配慮しつつ便宜を図ってくださっている感じです。まぁスクールも大変なのでしょうね…DMEが始まるということで、私のように新しくはいった受講生でさえ、定額コースだとどうかわってゆくのか色々と考えてしまいますから…受講生の急増などによって定額コースの受講生にデメリットが出ないように、試行錯誤しつつスクールが色々配慮(苦慮?)してくださっているのでは?というのが率直な印象です。

ちなみに当初DMEを担当できる先生は早朝が3先生、朝の時間帯が5先生、夜が4先生の合計12名の先生方です。順次トレーニングしているみたいですので、この先生方の人数は次第に増えてゆくのだろうと思います。まぁ私のメイン先生は第一陣にはいっていらっしゃらないので、とりあえずセーフ!という感じ。でも、まだ心配だったりします{/汗/}{/汗/}

とはいえ、既存の受講生への配慮もしてくださっていますし…しばらくはiTalkの今後を暖かい目で見守ってゆきたいと思います…というか目が離せない感じ。

それと短い10月11日~15日の5日間の間に、何とかiTalkでDMEのトライアルを受けたいと思いますケド、はたして受けられるでしょうか???{/まいった/}

by Hannah

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。