FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

台風一過?

このブログ、台風直撃の日以来、記事のアップがとまっておりました{/汗/}
久しぶりの更新になってしまって…それでもそれなりの数の皆様がいらしてくださっていて…ほんとうにスミマセンm(_ _)m

台風一過、と言いますが、まさしく!あの日の翌日暑くなっただけで、あとは完全に秋に突入した感じの横浜です。緑が多い地域に住んでいるので、朝夕の虫の声などで秋が近づいていたのは感じていたのですが、今や朝夕は寒いくらい…皆様、お風邪とかひいていないですか?私はちょこっと風邪気味です。

さてさて台風一過の翌日(所によっては翌々日くらいまで)、我が家の周りではチェーンソーの音があちこちで響き渡っていました。恐らく沢山の木が風で倒れて、それを片付けるのにチェーンソーが大活躍していたのだと思います。我が家のお向かいさんも翌日~昨日まで、倒木の後片付けで大忙し{/!!/}それも、よ~く見れば、倒れた木はお向かいさんの隣家(空き屋)の敷地内の木で…お向かいさんは「ご迷惑をかけてすみません!」なんて謝っていらっしゃって私も「いえいえ、天災ですから」、な~んて応えたものの、本当は一番ご迷惑だったのは、お向かいさんだろうと思いました。

我が家のあたりって、けっこう人気の土地らしいのですが、車が入らないところが多いし、土台、殆ど丘だし…ということもあり、高齢化率も高くてお年寄りがひとりで暮らしていて、代替わりしても息子・娘は近所&もっと便利なところにすでに家をもって住んでいたりするので(これ、そもそも帰巣本能が高い横浜人には意外に多いパターン!)、無住となった家がそのまま残っていたりします。それでも手放さない!というのも、愛郷心の表れか?と思ったりもしますが(^^;)ご近所も空き家が少なからず…そのうちの1軒は我が家の隣地だったので購入して-1となったものの、それでも3軒。で、今回、倒れたのもそのお向かいさんのとなりの空き家の木でした。

幸い、ご子息に連絡がとれて撤去でき&けが人もなかったので良かったのですけれど、直径20-30㎝はあろうかという大きな木ですから、当然、片付けるのも大変です。まずは台風のなかでとりあえず人が通れるようになんとか枝を落とし→翌日は倒れた木をチェーンソーで完全に倒して、枝をさらに切り込んで車が入らないので小枝などをひとまとめにして→さらに大元の切り株などを始末して、これでトータル3日の作業{/衝撃/}スローライフって聞こえがよいですが、ある意味、こうした苦労と背中合わせなわけで、まぁそれでも良いからここに住み続けているという次第(^^;)ちなみに我が家の倒木について、詳しいご近所さんが「あまり花も咲かないし、切った方がよい」(前回あわてていてサルスベリと書いていますが、実はその隣の名称不明木)とアドバイスしてくださったのですけれども、作業をみていて大変そうだ…と思ったので、とりあえず私は「ヨイショ!!」っと根元から起こしてもとのところに戻しました。まぁしばらくはこれで大丈夫??…と思いたい…

そんなこんなで、バタバタしているうちに我が家には新たな台風が近づきつつあり…

そう!!Ayaさんのご両親が2人で23日~25日まで来浜という…我が家にとっての一大イベント!!

前日からAyaさんは予想通り、「あ~考えただけでかったるい」「面倒!」と連発しつつ飲み{/目/}(まぁそう言いつつ、楽しみにしてるっぽいところが可愛いんですケド)、私もホテルの手配とか、2人してコースの打ち合わせとか…もろもろ、結構忙しかったかも?でも、いつも住んでるところだから結局、当日までふたりとも結論がでなくて、「まぁ成るようになる!」「その時の体調とかもあるしね…」などとお互い言い聞かせて、当日Ayaさんは「東京に行くって面倒…行きたくない!」なとど言いつつしっかり東京駅までお出迎えして=我が家は台風の目に突入!

なんだかんだと、忙しかった3日間ですが、楽しい3日間にて…よかったよかった…

ちなみに私は1日目ガイドして、2日目はAyaさんにお任せで、3日目にお見送り…

Ayaさんの苦労の比ではないですけれど、それでも一緒に歩いたりして、療養生活以来、未だかつて無いほど歩き、「あれ?結構、私歩けるかも?」な~んてちょっと自信が回復したりして、ハードでしたけど良いリハビリになりました。

Ayaさんのご両親(とくにお父上!)とははじめてお会いしたのですが、すごく面白くて楽しかったです。お母様も気さくにお話できる方でした。もちろん、親戚の杯を交わしたのは言うまでもなく{/嬉しい/}また、いらして下さるとか。私もお誘い頂いたので、いつかAyaさんのふるさとにゆっくりとお邪魔したいと思っています。

と書いていたら、また長くなってしまったので、旅のつれづれは別記事で…

今日は久々に?ゆっくりしているので、この間の英語の記録やiTalkについてを含めて、まとめて記事をアップする予定です。

to be continue…

by Hannah



AUTHOR: sazaechan
EMAIL: sazaechan77@gmail.com
URL: http://plaza.rakuten.co.jp/sazaechan77/
IP: 119.63.16.66
DATE: 09/26/2011 10:28:04
台風以来記事がなかったので、心配してましたが、大丈夫だったようでよかったです!
お客様がいらっしゃっていたら、ブログどころではないですよね。
楽しみにしていた3連休ですが、私のほうは2日間寝込んでしまって、今日やっと元気が戻りました。体調が悪いと何もできません。本当に健康第一だと身に沁みます。
Hannahさん、体力が戻ってきていらっしゃるようでよかったですね。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。