FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

DMEについて

はぁ~前の記事を読むと、超長文…
これではしょっぱなから読む気なくすわねぇ~と思いつつ、自分の職業病?を自覚!
まぁ学位論文が間に合わず一晩で最高原稿用紙にして54枚という記録をもつ私だから仕方ないのですが(ちょっと雑誌に連載を書いていた時期もありますし)。
長文を読むのが嫌な方は、このブログ…マークしない方が良いかも?

DMEは去年の9月からスタートし、現在Stage7のgenaral reviewに来ています。
こういうと凄そうですが、実は私はStage4からです(体験でStage4からスタートしてよいといって下さった先生に巡り会えなかったら、多分、やめていたとおもうので、これも一つのご縁かと)。

DMEとは…簡単に言うと、通常の4倍速で英語が学習できるというCallanメソッドのリニューアル版ということでしょうか。基本的にQ&Aで、素早く答えることで学習効率を上げるとともに英語脳をつくる方法です。Callanは有名なティーチングメソッドで、最近、横浜にも取り入れている英会話学校ができたようです。とはいえ、英会話学校は高い+体力的に大丈夫か?という問題や、個人的にOne by Oneのレッスンが好きなこともあって、ネット学習になりました。
Callanについては、他のネット英会話学校もありますが、DMEは、ふた鶴という会社が運営しているイングリッシュベルとイングリッシュメソッドという二つのサイトしかありません。基本的に講師陣も予約システムもほぼ同じです。

で両者の違いは…?
イングリッシュベル:基本的に月謝制で予約が1週間先まで取れる。レッスン回数消化はNativeの先生を除いて、どの先生でも同じ。なお、こちらではCallanやDMEの他に発音やVOAなどのコースがある。
イングリッシュメソッド:基本的にポイント制で予約は3日先まで取れる。レッスンポイント消化は、先生によって異なる。キャンセルがベルに比べて容易な反面、ベルよりも予約は取りにくい(特に人気の先生はベルに優先権があるので…)。費用はベルよりも安いと言われていますが、体験的にはどうなのでしょう?…という感じ。安い先生をえらんでとっていれば確かに安いかもしれませんけれど、そうした先生の多くは新人先生で、予約もとりにくいし。なお、こちらは完全にCallanとDMEに特化したスクールです。

昨日は、人気のJanice先生&Dennice先生が偶々取れたので、2コマ×2回頑張りました。今週末は連休で予約が混み合いそうですし…

とくにJanice先生とのレッスン…はじめてだったのに楽しかったです。

各ステージが終わるごとにそのステージのgenaral review(総復習)があってその時…
レッスンの冒頭で、私が犬好き!ということを知っていた為か(真修♂がとにかくフレンドリーで、レッスン中も私のひざにのったり、PCのキーボードにまで侵入してきますし)、

Janice:Would you eat a rat if you were dying of hunger?
Me:Yes, I would eat a rat if I was dying of hunger.

と答えたら

Janice:How about a dog?
Me:Never, I wouldn't eat a dog even if I was dying of hunger.

Janice:Why a rat is ok, but a dog isn't? Both is animal.

と切り替えされてしまいました。
もちろん笑いながらのジョーク…ちょっと弄られてしまいました。
ちなみにフィリピンでは野犬とかは食べたりするみたい…本当かな?
あと、私の悪い癖なども直して頂き、感謝です。

そのあとのDennis先生のレッスンもすごく効率よくサクサクと?すすんで、現在Lesson108、p425半ばまで…

結局の所、飽きっぽい私が続いているのは、PC相手とはいえ向こうにはリアルに先生が居て、こうした会話が面白いのかも?

そうそうDMEに4月位からAdvancedとBusinessができるそうです。Businessが予告編という感じで、ベルの方にアップされてきていたので、事務局の方にメールでお問い合わせしたら、どちらもStage12修了者対象で、Advancedが語彙増強で、Businessは各種ビジネス分野での専門的語彙力の増強を目指しているとのこと。どちらもStageはなくてAdvancedがTextbook2冊、Businessが4冊とのことでした。こうした事務局さんの対応も迅速かつ正確で嬉しいですね。

個人的に、Stage12が終わったとしても(終わるのかな、本当に?)、まだちょっとレベルが…と思っていた私にはAdvancedという新たな目標ができてしまったように思います。

またしても長文に反省しつつ、See you!











Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。