FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

最近のアクセス解析から…

最近、なんだかこのブログのアクセスが増えていて…時々、アクセス解析を覗いています。
以前Fc2でブログを開設したときは、アクセスカウンターやら、解析やらって色んなパーツを寄せ集めて作らなくてはならなくて大変で、途中で投げ出した覚えがあるのですが、このplaraだと、基本的なひな形があるのでアクセス解析も自分でしないで、簡単&勝手にできてしまいます{/目/}さらに良いのはとトップページのカウンターが同じ人が同じアドレスから何度アクセスしても、同じIPアドレスだと?(スミマセン厳密には分かっていません{/汗/})アップしない形に設定できる=比較的純粋(=同人物が職場あるいは携帯と自宅PCで見て下さっていると別アクセスとカウントされると思います)なアクセス数が表示されるので個人的に気に入っています。

基本、自分をkeep upさせるために、記録をかねて書いているブログなので、アクセスアップの手段を全く講じておりません。営業用のHP作成には2週間もかけて家庭教師をつけて頑張ったのに…どちらかというと、このブログのアクセスの方が断然、すごい勢いでアップしてゆきます。ブログってある意味すごいですし、恐ろしいです。

で、話しを元に戻しますが…
この長文&読みにくいブログを定期的に購読して下さっている有難いご訪問者さまが1日あたり60人前後?とrss+atomの集計から…そのほか、myyahooなどPCからいらして下さっている方もそれなりな数のようですが、こちらはもっと推測するしかなくて、総アクセス数の集計(これは単純にアクセス数の集計=同一人物からの複数アクセスもカウントしてしまう)から、20人前後くらい?なので定期購読をして下さっている奇特な方々は概ね70人前後くらいかな?と思います。もっとも1日に数個の記事をまとめてアップすることもあるので、実数ってつかみにくいのですが…いずれにしましても、いつも遊びにいらして下さって、訪問という形であるいはコメントという形で色々な方々に応援して頂いていることを実感していて…本当にありがとうございますm(_ _)m

ところが、最近のアクセス解析で検索でたどり着く方も増えていて、検索語集計(どちらもplaraが勝手にしてくれます)がどうも様子が変わってきている感じだったので、ここ数日定期的に(=いつもは見てない(^^;)推移を見てきました。
すると…最初はDMEが第一位、italk DMEが第二位→直近だとitalk DMEが堂々の第一位、少ないながらBuddy Schoolの検索語もあるし、中国語関連の検索語もちらほらながら…たしか昨日まではmy11hannah(種明かしですがこれ、すでにhannahを取っていた方がいらしたので、myワンワンhannah=介護や単身赴任の苦楽を共にした愛犬→当人はプロフィールの写真でご確認ください…笑)がトップ3入りしていたのですが、今日はランク外におちたようでホッとしています。イングリッシュベルなどもランク外に…
で、試しに自分のPCからYahooとGoogleで「italk DME」と入れて検索してみたところ、Yahooで第一位、Googleで第二位…「iTalk DME」と入れて検索すると、Yahoo、Googleともに第一位でした{/衝撃/}
ご本家?のiTalkのページさえしのいでの一位{/目/}って、嬉しい反面心境は複雑かも?です。
ベルの受講生に比べて、iTalkの受講生って基本、拡大・拡散させずにひっそりと静かに受講している方が多いとお見受けします。ブログをお持ちのかたでも余り詳細をかかない…これは多分、あまり受講生が増えると予約などが取りにくくて困るから?かも?と推測しています。まぁわたしの場合は個人的な体験からだれかの役に立つと思えば(私もそうして助けていただいてきたので)、本来情報を発信したい性格もあり、功罪承知で書いておりますが…

まぁそれだけ上記のことに関心が集まっているようで…きっと受講生が増えるでしょうね…確実に!自分で墓穴を掘っている感じがなきにしもあらず!という自己撞着的な感じもありますけれども。

もっとも検索語など解析などではなく、ページ集計などを拝見すると、先輩方のブログからいらして下さる方も少なくなく…リンクして下さっている先輩方への感謝以外のなにものでもありません。
そして、アクセス元の集計をみれば…上位25位まで全て、プロキシ(自動ロボット)であることは言うまでもなく…

でSummeryとなりますが…
要するに、新たな読者層が加わってきているかも?と思っています。DME(あるいはベルやイーメソ)ファンのかた→iTalkに関心を持っていらっしゃる方やファンの方へと段々にシフトして来ているのかな…ということと、iTalkのDMEについての情報が少ないので?色々と調べている方が多いのかな?とアクセス解析から思った次第です。

補足情報としてiTalkのHPに以下の告知がされていました。以下転載

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。