FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

iTalk 月謝コースレッスン (第8日目 75min+Free15min)

こんばんわ!Hannahです。

今日は朝から何となくあわただしかったです。
午前中は、過日の通信状態が良くなかったという報告をうけて?iTalkの東京オフィスからSMSで親切なサポートのお問い合わせと、Skypeのアップデートについてのご案内(でも、本当にきめ細やかにレッスン状況などをトレースしてくださっていて、これまでそうした経験がないだけに大感激しているのですが…私も素早く分からないことなどご相談してしまうので、担当者さんの負担になっていないか?なんて心配になるくらい)をうけて、Spypeを早速アップデートをしました。あと私の使っているプロバイダーがどうもブロックをしがちだということでその解決方法もおしえていただいたのですが、いつもインターネット接続音痴でご近所プロにお願いしている私には解らず{/汗/}…でもこうしたきめ細やかなサポートのおかげで、だいぶ安定した感じがします。もともとiTalkの通信状況は比較的安定しているのですが…今日は夕方から夜にかけてレッスンを受けたのですが、一度も落ちることはありませんでした。やはり受講生としてはOptical Lineがあるってそれだけで気持ち的に安心{/チョキ/}

その後、「ギャンブル依存症」の家族を持つ方が遠方から電話で相談していらしたり、私のサポートがそれに対して適切だったかどうか?と迷って、大先輩に相談したり…
結果論ですが、「ギャンブル依存」ってやはりなかなかサポートが難しいようです。アルコール依存よりも…アルコールならば今は薬である程度とはいえ、止めることができるし、何よりも各種の断酒会があちこちで開かれていますが、大先輩によればギャンブル依存を克服するためのグループミーティングは横浜市でも一つしかない{/!!/}というお寒い状態とか…まして地方になると殆ど期待できないですし…{/大汗/}悲しい現実ですが、今の状況だとあまりお役に立てないなぁ…と思いました。

なんだかんだでレッスン時間がせまってきたので、あわててキャンセルして遅い時間帯に取り直しました。夕方から夜にかけてでしたが、回線状態は少し遅延があったものの、おおむね良好でした。

今日のレッスンでEnglish Grammar in Useでこれまでとばしてきたところを終えて、Unit15まで終了!たぶん皆様から見ても、先生から見ても、自分で答え合わせができるのに、どうしてお金を払ってまでするの?という感じだと思いますが、Grammar大嫌いの私はこうでもしなければ、テキストに向かえないので{/がっかり/}iTalkのレッスンがある!というプレッシャーを力にさせていただいて、何とか進んでおります{/汗/}とにかく、そうでもしないと一生涯自力でしそうにないので…ホント困った性格です。

レッスンのやり方もだいたい定まってきて、そのUnitのポイントをかいつまんで自分の言葉で説明して、先生に間違いがないか?確認していただいたり、分からないところを伺ったりして、その後Excersesをする形です。自分の言葉で表現することによって知識が定着するような気がしています。とはいえUnitが進むにつれて迷う問題も増えてきている感じが少し怖いですケド、とにかく集中的にGrammar in Useにここしばらく取り組むつもりです。そのあとできれば同書のAdvancedに進みたい!と思っているのですが、できるかな?とりあえず、でも、そこが今のところiTalkでの目標です{/グー/}

今日は前半おなじみになりつつある?先生で2コマ、後半これまた最初の方からお世話になっている先生で1コマ、そしてFree Lessonが15分=合計90minを何とか完走しました。毎日、75分って思った以上に大変{/!!/}って思いますが、このままDMEを進めてもあやふやなまま=自信がもてないまま、進みそうなのでここは頑張りどころ!と思っています。今日の前半の先生は、私がBritish Accentを好むことをすでに理解してくださって、きちんとBritish Accentで直してくださいました。とってもフレキシブル…まぁそれだけのスキルをお持ちの先生で、いつも予約がいっぱいです(とはいえ、時間を選んでいないこともあり、希望の先生が全くとれなかったということはありません)。

それにしても、iTalkの先生方って皆さまギスギスしていないですし、教えることを楽しんでいる雰囲気…あと何となく「ほ~んわか」としていて「ちょっと控えめな?」先生が多い感じがします。Halloweenで仮装をした写真がブログに載っていたので、「どうして?」と今日の先生に聞いたところ、「先生たち、みんなWorkaholicだから」って笑って仰っていました。設立2周年記念はヒルトンにて経営者ふくめてサバイバーゲームをして、盛大なパーティーをみんなで楽しんだ模様{/目/}。きっとそうしたある意味、日本的な経営方針が先生たちを生き生きとさせているのかな~なんて考えたりもします。リストラやら、競争主義やらを取り入れてきて、なんとなく元気をなくしてしまった日本ですが、海外では、今や「日本的経営」が見直されているとか?iTalkのユニークさとか面倒見の良さ(先生に対しても受講生に対しても)ってDMEが導入されても、失ってほしくないなぁ~とあくまでも個人的意見ですが(^_^;)

働いている人が幸せかどうか?楽しんでその仕事をしているかどうか?って何となく客先(=受講生)にもわかる感じがするなぁ…と思ったりします。きっといろんな工夫をされているのでしょうね!あと先生方みなさま、お綺麗です。顔で選んでる?って思うくらい…なのに私はこのところなれてきたせいもあって?いつもホームウェアー{/まいった/}

それにしても、レッスンでも(後半の先生は精神科勤務経験があるナースだったので)ギャンブル依存症について相談したり…いまだ相当に引きずっている感じです{/回転線/}

本日のレッスン記録:English Grammar in Use(Unit15まで)
50min+25min+Free15min=90minで400円也…

とっても、ありがたく思っています。この調子でがんばれると良いのですが…いや、リーズナブルかつ良質なレッスンを提供していただいているのだから、頑張らなくては{/ダッシュ/}

あと明日こそ!Chinese Lessonを復活させたいです{/グッド/}

by Hannah







Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。