FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

近況… ~シェアリビング~ Part 2

あ~またしてもブログの更新を怠ってしまいました、ご心配掛けたのではないかと…{/汗/}

Ayaさんが書いてくれたように、このところの我が家…すこし波風がたっております、というかおりました(だと思うけど…私だけ?)

きっかけは本当に些細なことです。Ayaさんがお風呂掃除してない!とか、外で飲んで帰ってくるの多すぎない?家の都合かんがえて無くない?とか…

自分でも分かっているのです。AyaさんはAyaさんなりにきちんと気を遣ってくれてるのに~とか、きっとそうしないと人相手の仕事だし家でも私の相手しなくっちゃいけないのって結構、大変だろうな~とか、まだピカピカに若いんだから利用者さんとおばさんの相手ばっかじゃなくて外で楽しむのも大事だよね~とか、でも私だってご飯つくるのしんどいときあるのに~とか、レッスン予定もAyaさんの予定考えて変更してるのに…とか。

でも、それが続いたり、さらに翌日、寝て起きて食べて寝るみたいになると…分かっていても、何?{/むかっ/}って思ったり、もっと勉強しなくて大丈夫なの?と思ったり…

恐らく根本的な原因は、2人して人一倍感受性が強くて、否応なく人の思いを察するタイプで若干その感受性をもてあまし気味な性格ということ+私が日本人としてはかなり稀なくらい言語化できてしまうタイプ+今は私がお家生活中心+そもそもこのシェアリビングが賃貸へふたりして入る形ではなく、我が家=私の実家ということがあるのだと思います。evenな関係を目指していても必ずしもevenとは言えない(=私の負い目)。でもこれはある程度、予測していてそれを回避するために、Ayaさんにも一定額は家に入れて頂いているのですケド、この間ずっと私自身がお家生活中心ということもあって、気がついたら私貴方の何なのよ!{/むかっ/}とか、でもAyaさんとの生活は楽しいのでシェアリビングは継続したいという思いもあり「専業主婦の憂鬱」状態な私{/バッド/}

あっ、でもAyaさんの名誉のために付け加えると、食後の後片付けとゴミ捨てはきちんとしてくれてますよ!いつも(たまに翌朝に持ち越すことはあっても{/嬉しい/})、それにたまには私を気遣ってお買い物まで。

さらに家のこととはいえ、私なりに段取り(これだって、体調やらレッスンやらで、いつもきちんと出来ているわけじゃないです、全然{/汗/})してるのに、Ayaさんの都合でそれが予測を外れるとついつい(いけないとは思いつつ)イライラしてしまう…自分でも言わないようにしていても、お互い敏感だから気がついてしまうし→そうなるとお互いに気を遣わせないように気を遣っているというデンジャラスな状態{/爆弾/}

で、ついに私が爆発{/衝撃/}…ってこれまでも何回かはあったのですケド…今回はかなり深刻で深夜まで話し合い。

考えて見ればいつもAyaさんは出された物を文句言わずに食べてくれてるけど、これだって考えて見れば意外と大変だったりするだろうし、私が言っている段取りというのは、主に食事がらみなので、ここを少し分けてみよう…というところに落ち着きました。
外国では、これがとーぜんのスタイルだし、基本、各自の食事は自由にして、時には一緒に食べたり、残り物があればシェアしたりしてもいいかな?というのが2人の結論です。

だけど誤解の無いように付け加えると、お互いにシェアリビングを継続するための努力はかな~りしています。
多分、新婚家庭もそうなんじゃないかなーと思うのですが(Ayaさんが書いてくれているように、断じてそういう関係ではありません…って念押しするとかえって怪しいですケド{/嬉しい/})、お互いに相手がいることに慣れつつ、お互いのペースも維持しながら気兼ねなくそれぞれに生活を楽しむ…という理想のスタイルまでにはまだまだです。

もうお互いに5年以上のつきあいですし、私にとってAyaさんって、頼りがいのある娘みたいな存在で…母親代わりにならなくっちゃ!!って力みすぎている所もあったり(とーぜん帰ってくるのが当たり前になっております{/汗/})、でもあくまでも代わりは代わりでしかないよね…と達観している所もあったり、するのですが、かけがえのない存在{/揺れるハート/}なのです。

ホント山あり谷ありですけど、シェアリビングではお互いにぶつかったりしてもその都度(ここ大事{/!/})話しあってゆくことが大事なのだと思います、UZAIでしょうが。常識って100人いれば100通りあるって思ってますし、それを擦り合わせて折り合いをつけてゆくためには、些細なことでも面倒くさがらずに…親を除いて誰よりも私のこと理解して思ってくれているのはAyaさんだし、そのことへの感謝だけは忘れたくないなぁ…と自戒を込めて{/ひらめき/}
ちなみにルームシェア(=シェアリビング)で長期って1年以上だとか?だからシェアリビングが永遠に続くなんて幻想にしか過ぎず、sazaechanが以前コメント下さったようにAyaさんもいつかは巣立ってゆく(嫁いでゆく?{/目/})のでしょうが、帰ってきてくれる人がいる&なにかを一緒に楽しんだり喜んだりできる、かけがえのない今、だからこそそれを大切にしたいと思います。長~く独り暮らししてきた私はAyaさんが居てくれる毎日ってそれだけで、「どえりゃ~興奮(=Exciting)」。

な~んてうだうだ書いてきましたが、お互いにディスカスしてみて気がついたのですが、Ayaさん、前よりもずっと言語化できるようになってる{/ピカピカ/}もちろん彼女なりに、まだまだ言い切れないところはあるのでしょうケド、喧嘩しながらもちょっと嬉しかったり{/複数ハート/}

by Hannah

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。