FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

iTalk 月謝コースレッスン (第3日目:75min+Free15min)

昨日、AyaさんがStage3終了{/!?/}Stage4{/ピカピカ/}に突入しました{/ピカピカ/}Congratulations! Ayaさん{/!!/}

最近の彼女の成長ぶり…凄いです。慣れない土地で新しい職場で頑張ってきて、少しずつ自分の新境地をひらき、昨日なんて担当している利用者さんが前と違ってきたことを、「ホント嬉しかった~」って話してくれて…職場でも(まだ入って半年足らずなのに)新しい仕事を任されることも多くなってきているみたい。頼もしいというか、見ていて飽きないというか、その位、頑張ってます。2人DMEに戻ったのは嬉しいですが、これで、英語以外ももう少しお勉強してくれるといいんですけれどねぇ~{/嬉しい/}1月&2月に大事な試験を控えていると言うのに…(笑)。まぁ私と同じやる気になればやれる鉄火場女ですから、何とかなるでしょう…きっと{/!/}誕生日も血液型(これって科学的根拠0ですが)も、星座も同じってこんなにも共通点あるのかな?って思うこともしばしば。

今日は朝からiTalkで75分のレギュラーレッスンとその後15分のフリーレッスンをうけました。お二人の先生とも、すでに取っている先生なので、安心して受けられた感じ。ただし、まだシステムは分かってないですし、Grammar in Useを使ったレッスンのしかたも分かっていません{/汗/}これは、私の使ってきたEditionが旧いEditionなので…今日、レッスンしながらAmazonに注文しましたが、個人的には先生からその場で出題や質問があるほうが力がつく気がします。

ちなみに今日はあまり進まず、カミカミ…基本的なTenseでもすらっと出てこなくて、ちょっとガッカリです{/バッド/}
そうそう分からないまま、月謝プラス1000円で先行予約ができるホームティーチャーのほうを申し込んだのですが(オフィスからはあと10日くらい今のまま試してみては?というご提案があったにもかかわらず…)、今朝見たらきちんとコース変更ができていました。これだと5回先までのスケジュールを確保できるので便利です。

さてさて、これまでiTalkを受けてきて、先生方について個人的な感想を…

{/ダイヤ/}発音
先生方の発音は抜群にきれい!これまでお試し含めて3つ他のスクールも経験していますが、これまでのスクールで一番綺麗だなぁ…と個人的に感じています。
{/ダイヤ/}ルックス?{/目/}
iTalkでこれまで3人の先生からレッスンを受けてきましたが、皆さんそれなりにきちんとした身だしなみ&お化粧しています。ナチュラルメークですけれど。あと疲れた感じを見せる先生もあまりいないかな?まぁ例外もありますし、私が基本的に朝のレッスンをとっているからかもしれませんが…全体として綺麗な先生が多いなぁという印象。
{/ダイヤ/}雰囲気
柔らかくて、少しシャイな先生が多い雰囲気かもしれません。ソフトな声の先生が多いみたいですし、ベルの先生に比べると過剰な褒め言葉が少ないです。もちろんきちんとできればそれなりに褒めていただけるのですが、なんだか頑張って思いっきり褒めているっていう感じがなくて、ごく自然な感じ。あと受講生に対して(今のところ)先生方、必ずMissとかMsをつけた丁寧な呼びかたをされます(私は基本的にTeacher**っていうの変だと思う派なので、普通に名前で呼んでいるにも関わらず…ちなみに海外では Professor**って呼ぶのは公の場だけ(紹介するとか)で、生徒も普段はファーストネームで呼ぶのが当たり前…慣れるまでは違和感あったのですが、今ではすっかり慣れてしまっているので…今後、どうしよう~って考えています)。
たまたま明日、明後日と私のメインの先生がお休み予定なので、毎週木・金がお休み?と尋ねたら、土日がどうしても受講生が多いし、でも同じ人が土日をするとフェアーじゃないから、先生達は交代で土日を担当していて、週によって変わるのだとか。なんとなく先生達からゆとりがある雰囲気を感じるのは私だけでしょうか?
{/ダイヤ/}予約の取りやすさ
このスクールの特色なのですが、レッスンを消化した分(ホームティーチャーだと+2回分)しか予約が入れられないというシステム(スクールポリシー?)なので、人気のある先生でも時間を限定しなければそれなりに予約できる感じです。まぁいつもベルの激戦で鍛えられてきているので、今のところ私的には楽勝(^_^)v今日も、フリーレッスンが受けられました。

{/クラブ/}今後の課題?{/クラブ/}
すでに述べたとおり、10月~このスクールでもDMEが始まります。きっと受講生が増えるでしょうね……ってこのブログで書いている私が言うのも何ですけれども{/汗/}たしかにAyaさんを見ているとDMEって効果あるなぁ~と思います。海外に行っても「えっ?なんていってたの」という状態から、2ヶ月ちょっとで殆ど聞き取れるようになって3月にSingaporeに行ったときは、そのまま理解できるようになっていましたから。ただ、iTalkの受講生はかなり不安に思っているのも事実みたいです(ブログなどを拝見する限り)。たしかに…このスクールがどう今後変わってゆくのか?が受講生としては私も気になるところです。
決して大規模とはいえないけれども、私のようにアットホームでゆとりのある雰囲気が気に入っている受講生にとっては、かなり重大問題だと思います。今の雰囲気をどう維持してゆくか…というのが今後はiTalkの課題になるかも?なんて考えたりしています。

本日の英語学習コスト:75min+Free Lesson15minで400円也

後ほどChineseのレッスンを入れたのですが、時間を間違えて取ってしまって…いくつものスクールや先生を掛け持ちするのって、スケジュール管理が大変です{/汗/}

by Hannah








Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。