2011.09/05 [Mon]
ディープな中華街
こんばんは、Ayaです{/音符/}
今日も昨日に引き続きお休みだったので、hannahさんと一緒に中華街まで行ってきました。
今日も目的は食材購入です!
と、その前に腹ごしらえの為にいつも行っている「口福」でランチ。今日は「鶏とカシューナッツ炒め」と「ユーリンチ」を頂きました。ボリュームもあってリーズナブルで美味しいのでおすすめです!今日はそのまま「口福」で中国語の発音練習をしてきました。4声あって難しいとは聞いていました…。また、hannahさんの中国語lessonを横耳受講していても難しそう、と思っていました…。実際発音してみて…ほんとーーーーーーーーに難しい!少し発音が違うだけでも、言葉の意味がかなり違う!…でも、すっごく興味深い言語だな~と思いました。
もう少し、心の余裕ができたら(…できるかわからないけど)中国語も是非勉強してみたい!と思って居ます(^_^)
さて、夕方まで約2時間ランチタイム&お勉強をした後は、目的の食材購入へ。
こちらもいつも行く八百屋さん(…名称不明。笑)
今日も色んなものが安かったー!セロリ・冬瓜・メロン・トマト・なす・しょうが・黄桃・ねぎ・豆腐・中秋月餅・お菓子など購入。安いとついつい色んなものに手が出てしましますね。セロリなんて5株くらい買いました!最近セロリにはまっている私たちには欠かせない食材!…どうやって食べているのかはhannahさんに聞いてみて下さい!(私、お料理苦手なもので…笑)
今日買った、中国のお菓子↓

さんざしのお菓子で、甘酸っぱいお菓子です。小分けになっていてみんなで分けて食べるのにいいし、一口サイズなので飽きません。
八百屋さんの一部

このザッと並べられている、決してきれいではないところがアジアの雰囲気満点です◎
そんなこんなで、今日もいろんな出会いのある濃い一日でした。
今日はセロリが早速食卓に並びます(^_^){/音符/}
by Aya{/犬/}
今日も昨日に引き続きお休みだったので、hannahさんと一緒に中華街まで行ってきました。
今日も目的は食材購入です!
と、その前に腹ごしらえの為にいつも行っている「口福」でランチ。今日は「鶏とカシューナッツ炒め」と「ユーリンチ」を頂きました。ボリュームもあってリーズナブルで美味しいのでおすすめです!今日はそのまま「口福」で中国語の発音練習をしてきました。4声あって難しいとは聞いていました…。また、hannahさんの中国語lessonを横耳受講していても難しそう、と思っていました…。実際発音してみて…ほんとーーーーーーーーに難しい!少し発音が違うだけでも、言葉の意味がかなり違う!…でも、すっごく興味深い言語だな~と思いました。
もう少し、心の余裕ができたら(…できるかわからないけど)中国語も是非勉強してみたい!と思って居ます(^_^)
さて、夕方まで約2時間ランチタイム&お勉強をした後は、目的の食材購入へ。
こちらもいつも行く八百屋さん(…名称不明。笑)
今日も色んなものが安かったー!セロリ・冬瓜・メロン・トマト・なす・しょうが・黄桃・ねぎ・豆腐・中秋月餅・お菓子など購入。安いとついつい色んなものに手が出てしましますね。セロリなんて5株くらい買いました!最近セロリにはまっている私たちには欠かせない食材!…どうやって食べているのかはhannahさんに聞いてみて下さい!(私、お料理苦手なもので…笑)
今日買った、中国のお菓子↓

さんざしのお菓子で、甘酸っぱいお菓子です。小分けになっていてみんなで分けて食べるのにいいし、一口サイズなので飽きません。
八百屋さんの一部

このザッと並べられている、決してきれいではないところがアジアの雰囲気満点です◎
そんなこんなで、今日もいろんな出会いのある濃い一日でした。
今日はセロリが早速食卓に並びます(^_^){/音符/}
by Aya{/犬/}
Comment
Comment_form