FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

DME Stage8  L117 p-461半ばまで=review&counselling?

はぁ~最近、色々考えることが多くて悩んでいて…

ベルに申し込んだけれども、予約の取りにくさは相変わらずだし、それだったらこのままイングリッシュメソッドでつづけようかな…とか?
答えがだんだんと複雑になってきて、テキスト通りの答えがすっと出てこなくて、でも覚えるっていうのも私の性格に合わない気がするし…とか?
基本、諸先輩のように勤勉な性格じゃない…っていうのもあるのですが、英語を学ぶってコミュニケーションの仕方を学ぶことって思う派の私にとっては、テキストアンサーじゃないとOKしてくれない先生って、すごくストレスなんですねぇ…かといって、私の英語がパーフェクト!ってわけではないので、テキストを覚えてそのまま答えた方が英語が身につくのかな…とか?

事務局への問い合わせに、その後お答えのメールが来て、イーメソッドとベルの併用は原則できないそうで…
それだったら、このままイーメソッドでつづけようかな…とか?

そんなわけで、今日のレッスン(2レッスンとりましたけど)…すご~くローテンションでのスタートでした。

私的には、会話をパーフェクトにできることも大切だけど、会話ってシュチュエーションによっても違うし、むしろそういうところをどう乗り切ってゆくかのほうが、大切かも?って思ったりもするのですが、それだから間違いだらけの英語でも、ディスカッションとかネゴシエーションを乗り越えてきちゃって、正しい英語がいつまでも身についていない…っていう負い目もあるわけで…うだうだと考えているのでテンションがあがらなくて…

ローテンションでレッスンを進めても仕方がない!ってわけで結局、先生に率直にその辺の迷いというか、悩みとかを相談しました。

先生によって考え方が違うのかもしれませんが…私がお馴染みの先生は、そんなに落ち込まないで、もし自由回答したいのならば、そう先生に伝えたらいいのよ、とのこと。
でもそうすると、パーフェクトアンサーにならないけど、もっと上のステージで補ってゆける?と聞いたら、上のステージに行けば、また出来るようになるから、そんなに考え込まなくていい…とのこと。

そうですね、DME自体が意外にストイックに学ばないとダメなメソッドなのですから、せめてレッスンくらいは楽しくないと!

というわけで、なかなか予約が厳しいかもしれませんし、なかなか希望の先生がとれないかもしれませんが、ベルをキャンセルして、イーメソッドに残ろうかなって思っています。

そんなこんなで、今日はまったく進まず…先生が、なんで進まないの~って嘆いていました。

とりあえず、そんなところで今日はおしまい!

by hannah





Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。