2011.08/27 [Sat]
One's Wordのトライアルレッスン(第2回)を終えて…
またしても、更新が遅くなってしまいましてスミマセン{/汗/}
One's Wordのトライアルレッスン2回目が終了しました。
オンラインで会話を聞いて、それについて説明するレッスンでした。
子どもとの会話だったこともあり、殆ど聞き取れず{/汗/}{/汗/}{/汗/}
完敗…という感じ。
NZに行っても、いつも苦労するのは、おとなとの会話ではなく、子どもとの会話ですし。
多分、おとなは、「こういったらわかりやすいだろう」と考えてしゃべってくれるからでしょうね…
子どもだとそういった配慮はしてくれませんし、それから、子ども独特の言い方というか、聞き取りにくさがあるように感じます。
勧められた教科書はFace2Faceだったのですが…Pre-intermediateのもので…
たしかにA2だと仕方ないか…とは思いつつ、1年ちかくDMEをしてこれ?っと、かなり凹み{/バッド/}
先生は良い先生だったのですが、そこからするとかなり時間がかかるなぁ…と思って、即入会には至りませんでした。
そこで、次に検討しはじめたのは、先生を直にさがすことです。
登録料無料で、探せる英語サイトを見つけました。こちら
手順としては
1.先生を検索←左のLanguageのリンクから…
2.気に入った先生が見つかったら(別に1.2が入れ替わっても構いません、本当はこっちを先にすべきかも?)自分のIDを登録して、Login出来るようにします。このID作成の時に、タイムゾーンをSapporo, Osaka, Tokyoで選んで置くことを忘れないで下さい。これを忘れると、カレンダーのレッスン可能表示が正しくならないですし、先生と行き違いが起きることになります。
3.ログイン情報が登録されると、あらかじめ登録したメールアドレスに確認メールが来ますのでそれを使ってIDのコンファームを行います。
4.あとは①先生を見つけて、その先生のスケジュールをカレンダーで確認、②その先生宛にメールでリクエストを送って返事を待つ…
それだけ。
今のところ、4までの段階を行っていますが、先生からメールがきてレッスンとなれば、Paypalかクレジットカードで支払いという方法ですね。
円高だから…ということもありますが、Nativeの先生のレッスンで大体1時間1000円~1500円くらい(EuroかUSDかCADか?などで少しずつ異なります)。Philippineベースだと1時間5USDという先生も。先生によっては、フリーのトライアルやレベルチェックをもうけている先生もいらっしゃいますし、また色々な言語での設定があるのも便利です。
不便なことはほぼ全ての先生がHome Basedなので、予約を即時的に入れられないことでしょうか?(ただし、どの時間が空き時間がありリクエスト可能か?は数日先までカレンダーで表示されます) あと、先生のビデオは当然無いので、初回で判断するしかないですね…
それにしても、One's Wordの先生って意外にレベル高いです。まぁその分、レッスン料もお高いですケド。
それから、One's Wordのレッスンを受けて、思ったことなのですが、DMEってある意味、リテンションでオウム返ししてるので、出来る気になっているけれど、私の場合に限って言うとまだまだだなぁ…とも。
たしかに、言えるフレーズの幅やVocabularyは増えたし、話しているときにテンスを意識して話すようになりました…が、やっぱりもう少し他で補強する必要があるなぁ…とつくづく{/バッド/}
あまりよそ見ばかりしているのは良くないと書いた本人が、ちょこっと迷いはじめております。
でもとりあえずStage12までは行く予定ですが…
はっきり力がついているなぁ…と思うのはJacky先生とのGrammarレッスンで、苦労してもこれは頑張って続けたいと思います。
発音やWritingは他で補わないと…ですね…
追記:
今日はNZの友人と久しぶりにSkypeでライブチャットしました。
まだまだChristchurchは中心部は閉鎖されているし、とても行ける状況ではなさそうです。友人のオフィスも影響をうけて、行政区のHealth Depertmentで働いている友人も、自宅でサポート業務をおこなっているとか…気になっていても、飛んで行けないもどかしさを感じています。
Christchurchの語学学校で多くの留学生が亡くなられたこともあり、かなりの語学学校がクローズしたりしている模様…また友人の話では留学生が続々と引き上げているとか…
ホストマザーの話では物価が急騰しているようですし、本当に大変な状況だと思います。
日本のように、なかなか復旧がすすまない…というのはしかたないことだとは思いますけれど…こういう時には、あらためて遠い国だなぁ…と感じます。実際、地球半周弱のところですが、日頃はそんなに遠く感じないのですが…
by Hannah
One's Wordのトライアルレッスン2回目が終了しました。
オンラインで会話を聞いて、それについて説明するレッスンでした。
子どもとの会話だったこともあり、殆ど聞き取れず{/汗/}{/汗/}{/汗/}
完敗…という感じ。
NZに行っても、いつも苦労するのは、おとなとの会話ではなく、子どもとの会話ですし。
多分、おとなは、「こういったらわかりやすいだろう」と考えてしゃべってくれるからでしょうね…
子どもだとそういった配慮はしてくれませんし、それから、子ども独特の言い方というか、聞き取りにくさがあるように感じます。
勧められた教科書はFace2Faceだったのですが…Pre-intermediateのもので…
たしかにA2だと仕方ないか…とは思いつつ、1年ちかくDMEをしてこれ?っと、かなり凹み{/バッド/}
先生は良い先生だったのですが、そこからするとかなり時間がかかるなぁ…と思って、即入会には至りませんでした。
そこで、次に検討しはじめたのは、先生を直にさがすことです。
登録料無料で、探せる英語サイトを見つけました。こちら
手順としては
1.先生を検索←左のLanguageのリンクから…
2.気に入った先生が見つかったら(別に1.2が入れ替わっても構いません、本当はこっちを先にすべきかも?)自分のIDを登録して、Login出来るようにします。このID作成の時に、タイムゾーンをSapporo, Osaka, Tokyoで選んで置くことを忘れないで下さい。これを忘れると、カレンダーのレッスン可能表示が正しくならないですし、先生と行き違いが起きることになります。
3.ログイン情報が登録されると、あらかじめ登録したメールアドレスに確認メールが来ますのでそれを使ってIDのコンファームを行います。
4.あとは①先生を見つけて、その先生のスケジュールをカレンダーで確認、②その先生宛にメールでリクエストを送って返事を待つ…
それだけ。
今のところ、4までの段階を行っていますが、先生からメールがきてレッスンとなれば、Paypalかクレジットカードで支払いという方法ですね。
円高だから…ということもありますが、Nativeの先生のレッスンで大体1時間1000円~1500円くらい(EuroかUSDかCADか?などで少しずつ異なります)。Philippineベースだと1時間5USDという先生も。先生によっては、フリーのトライアルやレベルチェックをもうけている先生もいらっしゃいますし、また色々な言語での設定があるのも便利です。
不便なことはほぼ全ての先生がHome Basedなので、予約を即時的に入れられないことでしょうか?(ただし、どの時間が空き時間がありリクエスト可能か?は数日先までカレンダーで表示されます) あと、先生のビデオは当然無いので、初回で判断するしかないですね…
それにしても、One's Wordの先生って意外にレベル高いです。まぁその分、レッスン料もお高いですケド。
それから、One's Wordのレッスンを受けて、思ったことなのですが、DMEってある意味、リテンションでオウム返ししてるので、出来る気になっているけれど、私の場合に限って言うとまだまだだなぁ…とも。
たしかに、言えるフレーズの幅やVocabularyは増えたし、話しているときにテンスを意識して話すようになりました…が、やっぱりもう少し他で補強する必要があるなぁ…とつくづく{/バッド/}
あまりよそ見ばかりしているのは良くないと書いた本人が、ちょこっと迷いはじめております。
でもとりあえずStage12までは行く予定ですが…
はっきり力がついているなぁ…と思うのはJacky先生とのGrammarレッスンで、苦労してもこれは頑張って続けたいと思います。
発音やWritingは他で補わないと…ですね…
追記:
今日はNZの友人と久しぶりにSkypeでライブチャットしました。
まだまだChristchurchは中心部は閉鎖されているし、とても行ける状況ではなさそうです。友人のオフィスも影響をうけて、行政区のHealth Depertmentで働いている友人も、自宅でサポート業務をおこなっているとか…気になっていても、飛んで行けないもどかしさを感じています。
Christchurchの語学学校で多くの留学生が亡くなられたこともあり、かなりの語学学校がクローズしたりしている模様…また友人の話では留学生が続々と引き上げているとか…
ホストマザーの話では物価が急騰しているようですし、本当に大変な状況だと思います。
日本のように、なかなか復旧がすすまない…というのはしかたないことだとは思いますけれど…こういう時には、あらためて遠い国だなぁ…と感じます。実際、地球半周弱のところですが、日頃はそんなに遠く感じないのですが…
by Hannah
- at 17:51
- [English Study]
- TB(-) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form