2011.07/31 [Sun]
感謝!10000アクセス★
こんばんは(^^)/
みなさんお久しぶりです、Ayaです!!
かなりご無沙汰しておりますm(..)m
先ほど、このHannah's blogのアクセス数が10000になりました~!+.
二人で10000の瞬間を…とPCにはりつき…。Hannahさんが「10000になったよ!」の瞬間にリロードしたら、すでに10001アクセス…(泣)10000の瞬間はHannahさんのPCから見ることになりました♪
すごいです。何がって?ここまで続いたのが…(笑)って言っても最近私はすっかりご無沙汰だったので、ひとえにHannahさんの力なんですが。
↓記念ショット★↓

それともうひとつ★

7月25日でハウスシェアを始めて半年が経ちました~★
お互いによく我慢していると思います。いろいろぶつかることもあったし、「もう限界!」って思うことも多々あったけど、半年経ちました(^^)
日々、仕事でぐったり疲れて帰ってきて、ご飯ができていて、家が涼しくて、お風呂も準備されてることに、感謝です。毎日そうだと、感謝の気持ちを忘れていきそうになるけど、、、当たり前にあるわけじゃない。
今月はなんだか特に忙しい1ヶ月で、私の役割の家事をする気にもなれなくて(仕事でも同じようなこといやって程してたから、逃げてたかった感じ)、Hannahさんに迷惑かけたけど、8月は自分に余裕もって過ごしたいな。
そして、8月も目標は…{/山/}富士登山{/山/}
それから、{/目/}巨人戦観戦{/目/}
そしてまたお盆に実家に帰る{/船/}{/船/}の3本立てです!!!
見た目重視な私は、登山用品と巨人グッズを買いあさっています。エネルギー使うところが違うっていう(笑)…でもこうでもしなきゃ、ストレス発散できないしな!…と言い聞かせる(笑)
このために、またお仕事頑張らねばな~!
あとは余裕ができたらDMEもやんなきゃな。気持ちだけは焦っているAyaでした。。。
10000アクセスの次は20000アクセスです!
それまでやってられるかな~(笑)自信なし!
By Aya
…というわけでここからはHannahです(笑)
つたないぐだぐだとした長文やら、日々の「とりとめないことども」を書いているにもかかわらず、沢山のご訪問に感謝しておりますm(_ _)mもちろんプロキシもかなり含まれていますが(笑)、それなりの数のかたがrssやatomで購読していただいていることがアクセス解析からわかります。ブログってHPよりもある意味、スゴイのだなぁ~と改めて。とにかく、しばしば読みにくい長文を読んで下さっている読者の方々に感謝・感謝です、あとブログの先輩方やお仲間にも…たぶんそれがなかったらDMEもブログもシェアリビングも続いていなかったと思います。本当に皆様の応援を嬉しく思っております。
最後になりましたが、Ayaさんにも…
時々、ぶつかったり、気まずい思いをかけていたりしたこと密かに反省…
まぁそれぞれに違う環境で育ってきた人間が一緒に暮らしはじめたわけで、お互い「気を遣わせないように気を遣っていたり」はします。…変なたとえですがお互いに新婚カップルみたいなもんでしょうか???倦怠期に至らないよう努力せねば{/汗/}Ayaさんの仕事が順調になってくるに従って、おうち生活中心の私はDMEと単調な主婦業中心の生活に時々、飽きたりしていますが、お互いに「一緒に住んでいてくれること」にたいする感謝をもって暮らさないとダメだと思っています。
シェアリビングもここまで続いたのは、ひとえに忍耐強いAyaさんのお陰です(だって、そもそも私が住んでいた家にAyaさんが同居してくれたので、精神的負荷はAyaさんのほうが私より大きいと思います)。Ayaさんが同居してくれるようになってから、すごくかわいがって下さるので我が家の愛犬もすっかり甘えん坊になりました。私も甘えている部分あるかも?いつかは良い方と出逢って?あるいは独り立ちして旅立って行くことが分かっている我が家のひとり娘ですが、だからこそ、この時間を大切にしなくては!
ちなみに20000アクセスまで、このペースで行くとあと半年なんですけど…{/嬉しい/}
つたないブログを読んで下さっている皆様とAyaさんへの感謝とともに…
by Hannah
AUTHOR: sazaechan
EMAIL: sazaechan77@gmail.com
URL: http://plaza.rakuten.co.jp/sazaechan77/
IP: 119.63.24.220
DATE: 08/16/2011 09:22:45
こんにちは Hannahさん、Ayaさん
こちらにコメントさせていただくのは、初めてかもしれません。
お二人のシェアリビングは、まだやっと半年だったんですね。ときどき訪問させていただいてましたが、ずっと一緒にお住まいだったのかと思いました。日本人が住まいをシェアし合うのは、ニュースで見たことはありましたが、やっぱり本当にいらっしゃるんだと新鮮でした。
いつまでもこの生活が続くわけでなく、いつかは終わりが来ると思います。だからきっと今の毎日が素敵だったと振り返られる日があると思います。
「フレンズ」のドラマが好きだったので、ラストは切なくて。でも一緒に思い出を分かち合えるの、素晴らしいことだと思います。
勝手で済みませんでしたが、ブログをリンクさせていただきました。事後報告でごめんなさい!
ではこれからもよろしくお願いします。
DMEレッスン、がんばります!
みなさんお久しぶりです、Ayaです!!
かなりご無沙汰しておりますm(..)m
先ほど、このHannah's blogのアクセス数が10000になりました~!+.
二人で10000の瞬間を…とPCにはりつき…。Hannahさんが「10000になったよ!」の瞬間にリロードしたら、すでに10001アクセス…(泣)10000の瞬間はHannahさんのPCから見ることになりました♪
すごいです。何がって?ここまで続いたのが…(笑)って言っても最近私はすっかりご無沙汰だったので、ひとえにHannahさんの力なんですが。
↓記念ショット★↓

それともうひとつ★

7月25日でハウスシェアを始めて半年が経ちました~★
お互いによく我慢していると思います。いろいろぶつかることもあったし、「もう限界!」って思うことも多々あったけど、半年経ちました(^^)
日々、仕事でぐったり疲れて帰ってきて、ご飯ができていて、家が涼しくて、お風呂も準備されてることに、感謝です。毎日そうだと、感謝の気持ちを忘れていきそうになるけど、、、当たり前にあるわけじゃない。
今月はなんだか特に忙しい1ヶ月で、私の役割の家事をする気にもなれなくて(仕事でも同じようなこといやって程してたから、逃げてたかった感じ)、Hannahさんに迷惑かけたけど、8月は自分に余裕もって過ごしたいな。
そして、8月も目標は…{/山/}富士登山{/山/}
それから、{/目/}巨人戦観戦{/目/}
そしてまたお盆に実家に帰る{/船/}{/船/}の3本立てです!!!
見た目重視な私は、登山用品と巨人グッズを買いあさっています。エネルギー使うところが違うっていう(笑)…でもこうでもしなきゃ、ストレス発散できないしな!…と言い聞かせる(笑)
このために、またお仕事頑張らねばな~!
あとは余裕ができたらDMEもやんなきゃな。気持ちだけは焦っているAyaでした。。。
10000アクセスの次は20000アクセスです!
それまでやってられるかな~(笑)自信なし!
By Aya
…というわけでここからはHannahです(笑)
つたないぐだぐだとした長文やら、日々の「とりとめないことども」を書いているにもかかわらず、沢山のご訪問に感謝しておりますm(_ _)mもちろんプロキシもかなり含まれていますが(笑)、それなりの数のかたがrssやatomで購読していただいていることがアクセス解析からわかります。ブログってHPよりもある意味、スゴイのだなぁ~と改めて。とにかく、しばしば読みにくい長文を読んで下さっている読者の方々に感謝・感謝です、あとブログの先輩方やお仲間にも…たぶんそれがなかったらDMEもブログもシェアリビングも続いていなかったと思います。本当に皆様の応援を嬉しく思っております。
最後になりましたが、Ayaさんにも…
時々、ぶつかったり、気まずい思いをかけていたりしたこと密かに反省…
まぁそれぞれに違う環境で育ってきた人間が一緒に暮らしはじめたわけで、お互い「気を遣わせないように気を遣っていたり」はします。…変なたとえですがお互いに新婚カップルみたいなもんでしょうか???倦怠期に至らないよう努力せねば{/汗/}Ayaさんの仕事が順調になってくるに従って、おうち生活中心の私はDMEと単調な主婦業中心の生活に時々、飽きたりしていますが、お互いに「一緒に住んでいてくれること」にたいする感謝をもって暮らさないとダメだと思っています。
シェアリビングもここまで続いたのは、ひとえに忍耐強いAyaさんのお陰です(だって、そもそも私が住んでいた家にAyaさんが同居してくれたので、精神的負荷はAyaさんのほうが私より大きいと思います)。Ayaさんが同居してくれるようになってから、すごくかわいがって下さるので我が家の愛犬もすっかり甘えん坊になりました。私も甘えている部分あるかも?いつかは良い方と出逢って?あるいは独り立ちして旅立って行くことが分かっている我が家のひとり娘ですが、だからこそ、この時間を大切にしなくては!
ちなみに20000アクセスまで、このペースで行くとあと半年なんですけど…{/嬉しい/}
つたないブログを読んで下さっている皆様とAyaさんへの感謝とともに…
by Hannah
AUTHOR: sazaechan
EMAIL: sazaechan77@gmail.com
URL: http://plaza.rakuten.co.jp/sazaechan77/
IP: 119.63.24.220
DATE: 08/16/2011 09:22:45
こんにちは Hannahさん、Ayaさん
こちらにコメントさせていただくのは、初めてかもしれません。
お二人のシェアリビングは、まだやっと半年だったんですね。ときどき訪問させていただいてましたが、ずっと一緒にお住まいだったのかと思いました。日本人が住まいをシェアし合うのは、ニュースで見たことはありましたが、やっぱり本当にいらっしゃるんだと新鮮でした。
いつまでもこの生活が続くわけでなく、いつかは終わりが来ると思います。だからきっと今の毎日が素敵だったと振り返られる日があると思います。
「フレンズ」のドラマが好きだったので、ラストは切なくて。でも一緒に思い出を分かち合えるの、素晴らしいことだと思います。
勝手で済みませんでしたが、ブログをリンクさせていただきました。事後報告でごめんなさい!
ではこれからもよろしくお願いします。
DMEレッスン、がんばります!
Comment
Comment_form