FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

テキストアンサー強要は御免!DME Stage9 Lesson144 p566-569

今日はお出かけ予定があるので、眠いのをこらえて朝から2コマのレッスン…Theresa先生は初めての先生でした。

初めての先生には最初から1回のみの質問でということと、テキストアンサーでなくても正しいsentence structureであればOKにしてほしいころ、それで文法的なミスがあったら直していただきたいこと…などをお願いしています。

OK!って言いながら、Theresa先生は強引にテキストアンサーに導こうとします。
例えば…T=Teacher M=Me
T:Do you notice that some people have no common sense?
M:Yes, I notice some people haven't common sense.
T:That's right, let's try again.
M:Is there any grammatical mistake?
T:No, your sentence is correct, I'll say again…
って…

もう途中から頭に来て、途中退席しようかと思いましたがレッスン料を考えて、先生の質問だけとりあえず録音することを目的に、テキストを棒読みしました。「これじゃ、かえって勉強にならないし力もつかないでしょ?」っておもいつつ。そうしたら今度は、発音なおすし…(どれほど、自分の発音に自信があるのか???)
たしかにテキストアンサーでフォーカスしているところとずれた答えだと、言い回しが限られてくるというのはわかりますが…それはそれで最近はテキストアンサーに沿ったオリジナル回答をレビューで答えるように心がけているのですから、それ以外の些細なところに泥濘しないでほしいと思います。この傾向って新人先生に多いような気がします。キャパが狭いというか、応用がきかないというか…

まぁテキストアンサーを完璧に覚えたい!という受講生には良い先生かと思います…
が!私は二度と取りません{/むかっ/}
土台、フィリピンの先生とのレッスンを選んだ時点で、発音については期待していないですし…
前にも書いたとおり、英語はグローバルな言語化していて、国によってそれぞれのアクセントがあって良いと思っている派ですし…

相性もあるでしょうし、あくまでも個人的な印象ですが、なんか久々にかなりのハズレを引いた感じ{/がっかり/}
朝から本当に気分が悪くなりました。「金払っていやな思いをすることはない」という、恩師の言葉が思い出されました。

…と今日はぶちきれモードです。L144が終わらなかったので、お口直しにさらにレッスンをとるかどうか…ただいま考え中(^^ゞ

by Hannah


AUTHOR: 猫雲
EMAIL: chelseaagenai@yahoo.co.jp
URL:
IP: 110.66.48.253
DATE: 07/25/2011 23:13:24
そもそも、カランって、
聞いた質問を、オウム返しするテキストを見ないできるメッソッドじゃなかったでしたっけ?
DMEではテキスト暗記しないと答えられない答えが多いいですね。

日本人のほとんどは例文を暗記する勉強方法ですが、
この方法で話せるようになったって話を聞いた事ありません。

なので、私も実力があれば、Hannahさんと同じ方法を取りますね。

スクールや先生のポリシーがあるにせよ、先生がそのやり方でいいと言ったからには約束は守ってほしいものです。

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。