FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

DME Stage9 Lesson142 p558-561&Lesson143 p561-566

この2-3日、首都圏は涼しくて快適ですが…眠くなってしまって困っているHannahです。
ブログのテンプレート、なんとなく見飽きてきたので、夏限定バージョンに換えてみました。写真とかぶって少し読みにくいですが、夏が終わったらもとにもどしますので、少しのあいだお許し下さい。

今日はAmy先生で2コマのつもりがAnnabelle先生にキャンセルがでたみたいで、急遽1コマとりました。そしてキャンセルをし忘れて…後半戦に2コマ。

さきほど、今日のレッスン前半戦が終わりました。お昼過ぎにAnnabelle先生で1コマでLesson142のp559-561。いつもながらAnnabelle先生って進むの早いです{/汗/}。まぁこのあたりは、難しい文法事項は出てこなくて、前のStageの復習が多いように思います。
そしてあまり知らない単語はでてきません。
pension=年金で、先生が説明しようとしているのをさえぎって、自分の言葉で説明しました(オイ{/むかっ/})、ちなみにNZではSuperannuationって言うって付け加えたら、初めてしった、ありがとう!って…先生の度量も教育力の一つかも?と恥じ入るばかり(^_^;)
あとで、Wikiで調べたら、オーストラリアでも同じ使い方をするみたいですね。

今日のDictationは飛ばして頂いてReading Lessonのみにしました。Dictationは細かく添削して下さるJacky先生でしたかったので…

テンプレートを換えるついでに前のをみたら、なんと{/!!/}このブログを始めた今年2月からStage8…つまりStage8に延々、5ヶ月費やしているじゃありませんか{/目/}途中の中断や2nd general reviewを2回したとはいえ、ホントかなり、お金の無駄してます。それに後半は飽きてきていましたし…

これからは、平日2コマのレッスンではひたすら前に進むことを考え、あやふやなところなどを日月のJacky先生とのレッスンで補っていただくことにしようと決心{/!!/}

そうそう、待ちに待っていた液体の家庭用酵素入浴剤がようやく届きました。酵素風呂までは行かないものの、かなりな暖まり感があります。ただし少し臭いがあることやお湯が濁りやすいこと(毎日お湯を換えないとダメかも?)、などが難点かもしれません。でも体温が上昇すると、冷えがなくなりますし、代謝がよくなっているのが体感できるので、しばらく続けてみるつもりです。

またAmy先生のレッスンが終わったら追記します。今日中にLesson142を終えて、次のLessonに入れたら良いなぁ~と願っています。

そうそう、DMEのご本家サイト
http://www.directenglish.pl/platforma_ang.php
をみたら、Text Bookが改訂になったようです。今のところBook1-4でじき5-6も出るとのこと…ベルの方はどうするのでしょう?私的にはもう今更、換えるっていわれても困りますが…でもどう変わったのか?ちょっと興味津々。


…というわけで、今、Amy先生のレッスン2コマが終わりました。
Amy先生はいつもサクサクです。
今日の所は、難しい単語は出てきません。
でも相変わらずIdiomには四苦八苦しています。
今日のIdiomは2個
in the event of
used to saying what will happen in a particular
to make something stop burning

レッスンの終わりに先生が、今日の記録?をチャットで送って下さいました。
Stage9:R=558-561 C=561(common sense-routine)-566(What kind of magazines do.... people to date?)
希望通り、ReadingとDictationを残してLesson143が終わりました。

最近、このように記録を送って下さる先生が増えてきていて、きちんと記録していない私にはとっても嬉しいです。大体が付箋をはって済ませてきましたので(^_^;)

そろそろお夕飯なのでこのへんで(時間があれば追記します)

by Hannah


Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。