FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

集中レッスン7コマ!Grammar Practice&L140 p-552まで

今日のレッスン…前半戦では昨日に引き続き、Stage8,ExamのPart4&5のReviewをして、その後DMEで先週進んだところのReview、後半でDictationとDMEを少し進みました。
前半4コマ+後半3コマ=合計7コマの集中レッスンでした。Jacky先生が当面週2日しかレッスン日を設定できない間は、この形で進むことになりそうです。終わるとどっと疲れ…もう、知力と言うよりも体力勝負という感じです{/汗/}{/汗/}{/汗/}後半レッスン終了後、ベットに倒れ込んだままお昼寝タイム{/ZZZ2/}

Jacky先生はテキストアンサーにこだわりませんが、私がフルセンテンスでできるだけテキストにそった形で覚えようとしているのは伝わっているようで、これまでよりは厳しめのチェック!でも、この形だとその前の週に進んだところを総復習できるので、怠惰な私には合った形かな~とも。ゆっくりゆっくりしか進まないですが、しばらくこの形で進んでゆこうと思います。既にStage8のgeneral reviewで痛い目にあっていますし{/がっかり/}

Jacky先生とのレッスンは文法説明が詳しいこともあって、先生に断ってTauperで録音させて頂いています。このフリーソフトはVideo+音声、音声のみ、相互の音声(and Video)先方の音声のみ、こちら側の音声のみという設定ができるので便利です。私は自分の声が嫌いなので、先生の音声のみを録音しています。こうしておくと、自動的に質問だけの録音ができるので、猫雲さんのようにMP3を編集したりできない怠惰な私には良いかも?と思います。問題はそれをきちんと聞き返すかどうか?ですね{/耳/}

Grammar Practiceでは、Stage8で間違いが多かったSection4-5について、かなり時間をかけてしました。Adjunctive+have to(Past Participle)が難しくて、来週もう一回ということになりました{/大汗/}色んなレファレンスを教えて頂いたので、来週までにしっかり覚えておかないとと思います。

Examではさんざんな結果…ですが、いつになくDictationが出来ていて、Jacky先生からHearingが進歩したと褒められました。本当でしょうか…まだスペルミスも多いですし、何よりも冠詞を落としていることが多いです。

というわけで、かなり疲れた今日はこの辺で…明日からは通常の2レッスンに戻ります。

P.S.この記事も後日、またできたらもう少し充実させたいと思います(できるのかな~)。
あとそろそろ、分からなかった単語などもアップしてゆきたいですね… そうすると覚えられるかもしれませんし…

by Hannah








Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。