2011.07/06 [Wed]
DME Stage8 3rd general review Lesson121 p-478まで
本当に久々のDMEカテゴリー更新になってしまいました。
約2ヶ月ぶり…
3回目のGeneral Reviewではテキストできちんと超過しきれないところをピックアップして、Jacky先生のみでDMEと並行しフリートークのレッスンでGrammar Pointsを中心にStage6-7のReviewをしてきたのですが、風邪の影響などもあって、それも1ヶ月以上中断してしまっていました{/汗/}
久しぶりにJacky先生のレッスンを予約しようとしたら…レッスン日が激減していることに気がつき{/!!/}かなり焦りました。
Jacky先生の予約をなんとか確保して、理由をうかがったら、最近忙しくて、寝る時間がろくに取れないほどなので、レッスン日を減らしたとのこと。
先生がHard Workerなのは知っていますので、こちらも無理は言えません。問題は、今後どうするか???ということで、行きつ戻りつの相談の結果、Grammar Lessonはこれまで通り、Jacky先生がレッスンをする日に集中してすることにして、他の曜日は他の先生で、General Reviewを進めることにしました。
というわけで、現在、色んな先生にトライ中です。
えっ?前の更新から2 Lessonしか進んでない??いえいえ、今回は3rd General Reviewですので…
他の諸先輩やお仲間同様、General Reviewですと、あまり書くことがないというか、新しいことは基本ない…というのも、更新が滞っていた理由。
…あ~なんだか、言い訳ばっかりですね…
とりあえず、気を取り直しての再スタートは、7月4日にJaymarで2コマ、そして今日がShane先生で2コマでした。本当は昨日、Celyn先生で2コマ予約していたのですが、帰宅が遅くなって、無断欠席…Celyn先生、ゴメンナサイm(_ _)m
レッスン時間がごく少なく、ベテラン?のJaymar先生との初めてのレッスンでは、始めに英語を勉強している目的を訊かれました。IELTSを受けたいと言ったら、なるほどという感じ…
そうそう、実は密かにIELTSを狙っているのです、初告白になりますが{/汗/}
レッスン自体は厳しめでした。久しぶり+予習していなかったのでこちらもカミカミだったこともあり、何度も言い直しがあり{/悲しい/}、結局、Lesson118-119半ば位までしか進みませんでした{/バッド/}
今日のレッスンのShane先生、比較的最近入られた先生らしく?PCを一生懸命読んでいる感じが若干感じられましたけれども、「General Reviewは1回読むようにしているけれど、それでよいかどうか?」ときいて下さり、また、私が「テキストアンサー通りではなく、オリジナルでこたえたいのだけれども、文法的な間違いが多いのでその時はなおして下さい」と言ったところ、その通り、きちんと直して下さいました。発音も聞き取りやすく(スピードが私とちょうどあっている感じ?)意外とサクサク進んで、Stage121の終わりまで。やはりGeneral Reviewでも予習は必要だなぁと感じました。しないでレッスンに臨むのと、全く心のゆとりが違いますし、何よりもそのLesson Part の狙いがクリアーになりますし…
でも、p-471 2個目の Have you definitely decided whether you want to take the FCE exam or not?の文章は、普通TOEFLで訊かれることが多いのに、今回はIELTS examと訊かれました。しっかりJaymar先生がレッスン記録に残して下さってあったようですね…恐るべし!イングリッシュベル{/ダッシュ/}
ひょっとしてJaymar先生は、管理的な立場なのでしょうか?
というわけで、平日は淡々とGeneral Reviewを進め、週末にGrammar Lessonを集中してする形でしばらく進む予定です。
随分とGeneral Reviewに停滞しましたが、来週くらいには?Stage9にすすむかも?しれません。Grammar Lessonで鍛えていただいたせいか、まだまだ間違いあっても、前にくらべてTenceを意識して話せるようになってきましたし、Sentence Stractureもスムースとは言えないですが、大分改善されてきたので、個人的にそろそろ先に進んでも良いかな~というかんじになっています。
by Hannah
約2ヶ月ぶり…
3回目のGeneral Reviewではテキストできちんと超過しきれないところをピックアップして、Jacky先生のみでDMEと並行しフリートークのレッスンでGrammar Pointsを中心にStage6-7のReviewをしてきたのですが、風邪の影響などもあって、それも1ヶ月以上中断してしまっていました{/汗/}
久しぶりにJacky先生のレッスンを予約しようとしたら…レッスン日が激減していることに気がつき{/!!/}かなり焦りました。
Jacky先生の予約をなんとか確保して、理由をうかがったら、最近忙しくて、寝る時間がろくに取れないほどなので、レッスン日を減らしたとのこと。
先生がHard Workerなのは知っていますので、こちらも無理は言えません。問題は、今後どうするか???ということで、行きつ戻りつの相談の結果、Grammar Lessonはこれまで通り、Jacky先生がレッスンをする日に集中してすることにして、他の曜日は他の先生で、General Reviewを進めることにしました。
というわけで、現在、色んな先生にトライ中です。
えっ?前の更新から2 Lessonしか進んでない??いえいえ、今回は3rd General Reviewですので…
他の諸先輩やお仲間同様、General Reviewですと、あまり書くことがないというか、新しいことは基本ない…というのも、更新が滞っていた理由。
…あ~なんだか、言い訳ばっかりですね…
とりあえず、気を取り直しての再スタートは、7月4日にJaymarで2コマ、そして今日がShane先生で2コマでした。本当は昨日、Celyn先生で2コマ予約していたのですが、帰宅が遅くなって、無断欠席…Celyn先生、ゴメンナサイm(_ _)m
レッスン時間がごく少なく、ベテラン?のJaymar先生との初めてのレッスンでは、始めに英語を勉強している目的を訊かれました。IELTSを受けたいと言ったら、なるほどという感じ…
そうそう、実は密かにIELTSを狙っているのです、初告白になりますが{/汗/}
レッスン自体は厳しめでした。久しぶり+予習していなかったのでこちらもカミカミだったこともあり、何度も言い直しがあり{/悲しい/}、結局、Lesson118-119半ば位までしか進みませんでした{/バッド/}
今日のレッスンのShane先生、比較的最近入られた先生らしく?PCを一生懸命読んでいる感じが若干感じられましたけれども、「General Reviewは1回読むようにしているけれど、それでよいかどうか?」ときいて下さり、また、私が「テキストアンサー通りではなく、オリジナルでこたえたいのだけれども、文法的な間違いが多いのでその時はなおして下さい」と言ったところ、その通り、きちんと直して下さいました。発音も聞き取りやすく(スピードが私とちょうどあっている感じ?)意外とサクサク進んで、Stage121の終わりまで。やはりGeneral Reviewでも予習は必要だなぁと感じました。しないでレッスンに臨むのと、全く心のゆとりが違いますし、何よりもそのLesson Part の狙いがクリアーになりますし…
でも、p-471 2個目の Have you definitely decided whether you want to take the FCE exam or not?の文章は、普通TOEFLで訊かれることが多いのに、今回はIELTS examと訊かれました。しっかりJaymar先生がレッスン記録に残して下さってあったようですね…恐るべし!イングリッシュベル{/ダッシュ/}
ひょっとしてJaymar先生は、管理的な立場なのでしょうか?
というわけで、平日は淡々とGeneral Reviewを進め、週末にGrammar Lessonを集中してする形でしばらく進む予定です。
随分とGeneral Reviewに停滞しましたが、来週くらいには?Stage9にすすむかも?しれません。Grammar Lessonで鍛えていただいたせいか、まだまだ間違いあっても、前にくらべてTenceを意識して話せるようになってきましたし、Sentence Stractureもスムースとは言えないですが、大分改善されてきたので、個人的にそろそろ先に進んでも良いかな~というかんじになっています。
by Hannah
- at 19:00
- [Stage5-8 3rd General Review]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form