FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Entries

DME Stage8 2nd general review Lesson130 p-514まで

DMEのご報告が後になりましたが…

現在、やっとLesson130にたどり着きました。

Grammar Lessonはコピーして他のファイルに何部も綴じて繰り返しています。
appyさんやharuさんなど先のステージに進んでいらっしゃる先輩のブログを拝見すると、後のステージで復習が出てくるみたいですのでここできちんとマスターしておきたいな~とかなり真剣に思っています。

今週くらいにはStage8が終わりそう…最近はなんとなく習ったGrammar Pointsが身についていないと、居心地が悪いというか、落ち着かない感じがするようになりました。

色んな文法事項がでてきても、結局の所、Tenseの問題に行き着くわけで…Grammar in Useも半分くらいが結局Tenseに関わる事項から構成されています。

どこまでTenseが大事な言語なのか…と思いますが…まだまだです{/悲しい/}

サクサク系といわれるJacky先生、たしかに言い直しについては甘めですがGrammarには詳しい&厳しいです。何回か書いていますが、正解だけではなくどうしてそうなるかを英語で説明することを要求されます(これ大変ですが、確実に力が付くと感じています)。Grammar Lessonだけではなくフリートークでも文法的な言い間違いがいも、即座に指摘→チャットウインドゥで正しい言い方を送って下さいます。このところずっとやってきて、自分にも他人にも厳しい人だなぁ~というのが率直な印象。でもそういう先生に巡り会えて本当に幸せ♪って思っています。なにしろGrammarを強化してある…ということで、DMEを選んだのですから…多分、普通の英会話だけだったらとうに続かなかったし、こんなに真面目にとりくむこともなかったと思います

これだけ熱心に教えて頂くと、こちらも真剣にしなくては…といやおうなくやる気になります。英語だけでも総合的な力をつけてゆこうとすると色々やらなくてはならないことが多くて、本当に時間が足りない感じ{/汗/}

といいつつ朝早くからブログをかいていたので既に眠い{/ZZZ2/}

朝ご飯をたべて、薬をのんで寝てから、頑張りま~す

by Hannah

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。