2011.04/23 [Sat]
English Grammar in Use Unit 1-2
前日飲んだこともあって、昨日は不覚にも爆睡してしまい、宿直勤務のAyaさんのお弁当すら作れず…
あらためてDMEがないと、こんなにもホッとするのだと実感!ひとりだとついつい家事も手抜きになって、もう丸1日ほどんど寝ていた感じです。ちなみに次の{/ビール/}は来月の予定…
そして夜に目覚めて前々から取り組もうと思っていたAdvanced Grammar in Use…2Unit位、取り組んでみたのですが、やはり難しいので、悩んだのですがIntermediate Students向けのEnglish Grammar in Useのほうから取り組むことにしました。
先ほどまでにUnit1-2を終了。このくらいだと、嫌いなGrammarでも何とか続きそうです。
それにしても、このテキスト…もう少し前に取り組めば良かったなぁ~と思っています。
もしこれから取り組もうと考えていらっしゃるかたは、Stage5or6くらいからはじめられて、Stage7が終わるくらいまでには終わっておくと、その後が楽になるのではないかなとおもいます。私ももっと早くに進めておくべきでした{/汗/}
DMEのテキストにもGrammar Lessonが付いていますが、少し足りない感じですし…
もっとも、もともと力のある方ならば、必要ないのかもしれませんけれども。
本当は1日3-4Unit集中的に終わりたいところですが、切りがよいので一応、ここまでで初日を終了!133Unitあるので、1ヶ月で終わろうとすると最低限4Unitは終わらないとダメなのですが、イヤになってもいけないですから。
とにかくDMEを丸暗記して進んだところで、Stage8位で壁にぶつかっている私のこと、あまり力はつかないだろうなぁ…と個人的に思っていますので。
目下の悩みはEnglish Grammar in UseをDMEでやっているところと平行して進めるか?それともUnitにそって進めるか?ですが、多分、Unitにそって進めてゆくかと思います。
明日は(もう今日ですけれど)、DME再開に向けて予習&復習です。
うまく色んな勉強のバランスをとってゆかないとダメですね!
by Hannah
あらためてDMEがないと、こんなにもホッとするのだと実感!ひとりだとついつい家事も手抜きになって、もう丸1日ほどんど寝ていた感じです。ちなみに次の{/ビール/}は来月の予定…
そして夜に目覚めて前々から取り組もうと思っていたAdvanced Grammar in Use…2Unit位、取り組んでみたのですが、やはり難しいので、悩んだのですがIntermediate Students向けのEnglish Grammar in Useのほうから取り組むことにしました。
先ほどまでにUnit1-2を終了。このくらいだと、嫌いなGrammarでも何とか続きそうです。
それにしても、このテキスト…もう少し前に取り組めば良かったなぁ~と思っています。
もしこれから取り組もうと考えていらっしゃるかたは、Stage5or6くらいからはじめられて、Stage7が終わるくらいまでには終わっておくと、その後が楽になるのではないかなとおもいます。私ももっと早くに進めておくべきでした{/汗/}
DMEのテキストにもGrammar Lessonが付いていますが、少し足りない感じですし…
もっとも、もともと力のある方ならば、必要ないのかもしれませんけれども。
本当は1日3-4Unit集中的に終わりたいところですが、切りがよいので一応、ここまでで初日を終了!133Unitあるので、1ヶ月で終わろうとすると最低限4Unitは終わらないとダメなのですが、イヤになってもいけないですから。
とにかくDMEを丸暗記して進んだところで、Stage8位で壁にぶつかっている私のこと、あまり力はつかないだろうなぁ…と個人的に思っていますので。
目下の悩みはEnglish Grammar in UseをDMEでやっているところと平行して進めるか?それともUnitにそって進めるか?ですが、多分、Unitにそって進めてゆくかと思います。
明日は(もう今日ですけれど)、DME再開に向けて予習&復習です。
うまく色んな勉強のバランスをとってゆかないとダメですね!
by Hannah
- at 01:52
- [English Study]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form