FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Archive [2011年08月 ] 記事一覧

Native Chiniseから英語で英語をならった体験レポート

昨日は中国語に引き続いて、British TeacherのS先生のレッスンを1時間受けました。今日の先生は、あっさりした(まぁ元々あっさりした方ですが(^^;)感じで、あまり余談をせずに、前日に頂いたGrammar Exciseにはいりました。前日に、ファイルで送ってほしいとのことでしたので、あらかじめ解いておいたものをワードで保存して、送信しました。Simple PresentとPresent Continuousの項目で課題が2つをおさらいしましたが、まだま...

Native Chineseから英語で中国語を習う!?体験レポート

今朝はBuddy Schoolで過日見つけた中国語の先生とのレッスンを60分受けました。この間、ずっと英語漬けでしたので、たまには気分転換も必要かな?と思いつつ。いつも中華街で適当にならってきた+テキストで日本語教室に必要なセンテンスだけ覚えている…というレベルですから…レッスン開始前からドキドキ。まだ英語すらパーフェクトにほど遠い状態で、Chinese Native Speakerから英語でChineseを習おうというのですから、かなり...

かなりの力業かも?と思った1日。

今日はJacky先生と3コマ+2コマ=合計5のレッスン。DMEの復習をするつもりだったのですが、今ひとつ気持ちが乗らなかったので、残っていたExerciseでGrammar Lessonをしました。そののあとで1時間、UK在住のS先生とのレッスンをして、先ほど終わったところです。少し発音になれてきたかもしれません。昨日よりも断然、聞き取りやすくなっています。今日は、最初お天気の話しからはじまって…ず~っとこのまま続くのかな??と...

将来的語学学習プラン(中華街必須会話を含む)

こんにちは、今日はなんだか暑いな~と思っていたら、リビングのエアコン切ったままでした。少しずつですが秋が近づいてきている感じが嬉しいですね。今日は夕方~夜にかけてレッスンを入れていますが、その前にちょっと時間がありますので、前から書きたいと思っていたことを…もし(っていつ?…という感じですけれども)英語が出来るようになったら、次に何を習いたいか?というと、間違いなく中国語です。本当は広東語の響きが好...

Trial Lesson with Brithsh Teacher

さきほどUKとSkypeでつないでのTrial Lessonが終わりました。ちょっとくぐもったようなBritish Englishだったので、少しCache upするのに苦労しましたが…なれるでしょう、そのうち…たぶん…いな、なれなくては仕方ですね{/汗/}だいぶこの間、ほかのアクセントになれてしまったことに改めて気づかされました。先生は日本人を教えた経験もあるようで…日本人がTenceについて間違いやすいこと、“s”を落としやすいことなどをわかってい...

週末集中レッスン日

今日はJacky先生で3コマ+3コマ=6コマレッスン最初の2コマでこれまでの迷いを含めてJacky先生に相談してみました。やはり私にとって一番の弱点はGrammarとのこと。それを集中的にすれば、もう少し伸びるはずとの有益なアドバイスを頂戴しました。ほかにも今私が必要としている勉強のポイントなどを教えていただいたので、UKのNative先生とのトライアルレッスンできちんと伝えたいなぁ…と思います(できるでしょうか?)それに...

DME Stege10 Lesson154 p606-614最後まで

結局、昨日、一昨日はお休み(ドタキャン←ホントお金の無駄{/バッド/})。自分の中で方向性が定まらないというか、なんというか…DMEに対する信仰が危ういかも???という感じです。色んなこと思ったりします…うだ~うだ~と…ふと昔お世話になった恩師のHPを覗いたら、最近UPされており、ひょっとして私のこと?と思う記述もあって、懐かしく思いました。恩師は英国に7年近くいらして勉強していらしたかたなのですが(そして国内ト...

One's Wordのトライアルレッスン(第2回)を終えて…

またしても、更新が遅くなってしまいましてスミマセン{/汗/}One's Wordのトライアルレッスン2回目が終了しました。オンラインで会話を聞いて、それについて説明するレッスンでした。子どもとの会話だったこともあり、殆ど聞き取れず{/汗/}{/汗/}{/汗/}完敗…という感じ。NZに行っても、いつも苦労するのは、おとなとの会話ではなく、子どもとの会話ですし。多分、おとなは、「こういったらわかりやすいだろう」と考えてしゃべって...

オンライン英語スクールについての実践的研究Ⅰ DME編

前記事が長くなり過ぎたので、今日は内容で区切って再投稿です。最近、オンラインスクールについてネットで検索して個人研究?しています。とにかく最近のオンライン英語スクールはまさに「雨後の筍」のようです。選択肢が増えて、過当競争になったのは市場の健全化のために良いことですし、この業態事態が成熟してきた証でもあるので、受講生にとってメリットとも言えなくもないのですが…その分、受講生に迷いが生じやすいという...

One's Wordのトライアルレッスン(第1回)

昨日、One's Wordの体験レッスン第1回目を受けました。ここの体験は無料ではなく、980円で2回というディスカウント価格での受講です。講師はイギリス人の先生で、一見、やる気なさそう&疲れてそう…って言う感じですが(これって、イギリス人講師に共通した特徴…以前、通学していたブリティッシュカウンシルでも先生方はそんな感じでした。でも今回の先生、どの先生も同様にきっちり真面目に教えてくださいます)、今はフィリ...

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。