FC2ブログ

Hannah's Blog

緑豊かな山手から英語学習&シェアリビングの記録、そして意外とローカルな横浜情報など…

Category [リフォーム ] 記事一覧

やっぱりDIY?目下進行中~

ここ1~2週間、我が家ではいろいろ変化がありました。が!PCが!うんともすんとも言わなくなり、更新できませんでした{/悲しい/}たしか2週間ほどまえのことだと思うのですが、ブラウザのアップデートを行って再起動がかかったとたん、電源がおちて入らなくなり…ついにお亡くなりになった模様…電源がはいらないというハード的な問題ですので、ここはいじって被害を大きくするよりも、素直にHDDだけ取り出してケースにいれて外...

よい職人さんとの出会い方(長文です…必要な方のみm(_ _)m)

久々にリフォームカテゴリでのアップになります。メインの英語は?どうしてるんだ!というツッコミが聞こえてきそうですが…(^_^;)まだ仕上げ塗り(3回目!の塗装)が残っているものの、見違えるように綺麗になった玄関{/ピカピカ/}{/ピカピカ/}を惚れ惚れ{/複数ハート/}{/複数ハート/}とみていて、ふと見上げたその目線の先に!外壁の一部である木部の塗装が半ば剥がれ落ちてしまっていて、雨水が染みこんでも不思議はないくらい...

押入れの中棚はずし

というわけで、前記事に書いたように、自分の中でクリアーに結論づけられないので話もまとまりがなかったし、相手の大切な時間を無駄にしてしまったし…というもやもや感(自己嫌悪?)を払拭すべく、DIYにとりかかりました。久々のリフォームカテゴリーでのアップです。実はせっかく見つかった熟練大工さんが体調不良にて、隣の家のリフォームは暗礁に乗り上げております。隣の家は築年数不詳というふるーい純和風建築=杉天井で「今...

絶滅危惧種?よい職人さんの探し方

前に書いたとおり、腕の良いきちんと修行した職人さんというのが日本では激減しつつあります。技術立国日本どうした!という感じですね。経験的な見極め方ですが…見積もりにきちんときて、現場を詳細に確認する方日本古来の古い技法についてきちんと分かる方施主の希望をきちんときいて、できることはできる、できないことは出来ないと言って下さるかたかな?と思います。今、日本では個人工務店がバタバタとつぶれているそうです...

別棟リフォームについて:見積もり編

最近はリフォーム流行のようですね~あちらこちらでリフォーム一括見積もりサイトがありますし…ネットが使えると便利だな~と思います。築40年近い我が家は私が主計者になってからでも2回リフォームしていますが、これがことごとく失敗…という経験から、今回はどうしても慎重にならざるをえません。まして、今はボーナスがないので、毎月のやりくりの中で出せる金額となると当然限られてきますし…ちなみに前の2回のリフォーム...

ご案内

プロフィール

Hannah

Author:Hannah
Broachからお引越ししてきました。
仕事が忙しくなり暫くサボっていた英語のオンライン学習、転職を機に再開しました。
同時におしゃれなイメージが強い横浜の意外とローカルな側面やリアルな情報やDIYリフォームなどの情報もお届けできたら…と思っています。
はじめまして!の方も、お久しぶりです!の方も、今後ともよろしくお願いいたします。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

アクセスカウンター

Yamate掲示板(承認後公開設定)

山手地区にお住いの方のための情報掲示板です。求人情報、イベント案内などに皆様でお気軽にお使いください。